【重要】マイナンバーに関わる大切なお知らせの為、必ず最後までお読み頂けます様お願い申し上げます。 ※個人情報保護法に基づき、第三者による貴方様の氏名・住所・電話番号・マイナンバー等の閲覧を防ぐ為、本電子文書へは非公開と致します。 【本人限定:内容証明電子承認文書】 貴方様がご使用されております電気通信端末機器及びインターネットプロバイダを通じ、会員登録状態となっている従量課金制有料サイトの登録確認についてご通知致しました。 この度、貴方様が会員登録されている下記サイト運営事業者(以下、原告)より、民事訴訟に関する当組合との最終手続きが完了されました事を併せてご報告致します。 ≪記≫ [原告]株式会社YU企画(届出番号_都45681907_ま) [サイト概要]懸賞、副業、一般ニュース、芸能ニュース、アニメ、ゲーム、動画レンタル、通信販売、電子書籍、投資、ギャンブル、占い、アダルト動画、出会い掲示板、投稿掲示板、オークション、旅行宿泊、リゾートホテル宿泊会員権 以上 原告の訴訟提起としては、 ①現金100万円相当の懸賞報酬受取権放置 ②会員登録料金の未払い ③長期延滞料金の未払い ④会員継続または退会の放置 ⑤アカウント不正放置によるサーバー障害、 以上5点が挙げられております。 当組合は、訴訟前に双方の事実確認が義務付けられておりますので、貴方様に瑕疵責任の有無を確認する必要があります。 ◆瑕疵責任が有る場合・・・・原告の主張通り訴訟手続き ◆瑕疵責任が無い場合・・・・原告の主張を取り下げ訴訟停止 貴方様に瑕疵責任が無く、何らかの理由で現在に至る場合、当組合より原告へ本件の事情説明を致します。 本電子文書を確認されましたら、営業時間内に当組合へご一報頂けます様お願い申し上げます。 ※本電子文書は第三者機関の開封確認機能が設定されております。 尚、本電子文書に対する回答が無い場合は、原告の訴訟提起に従い管轄裁判所にて公判が開始されます。 公判日程は裁判所より貴方様の現住所または本籍地または勤務地宛へ、書留郵便が送付されます。 ※裁判を欠席されますと原告の主張通りの判決が下され、執行官立会いのもと、給与、財産(動産・不動産・有価証券)等の差し押さえを含めた強制執行となります。 近年、パソコン・スマートフォン・携帯電話等の電子通信機器の急速な発展により、誤操作トラブル、未成年者の決済トラブル、契約者以外への貸与トラブル、契約トラブルが頻発しております。利用者様の知識不足がトラブルの原因となるケースが相次いでおりますので、インターネット等を利用される場合はよく内容を理解した上でご利用下さい。 【マイナンバーに関する注意】 民事訴訟及び刑事訴訟の被告人(訴えられた側)となられた方は、訴訟履歴がマイナンバーへ登録されます。 訴訟履歴がマイナンバーへ登録されますと今後一切記録を消すことが出来なくなります。 ~~お問い合せ先~~ 【電子データセンター】 ・対応部署:民事紛争課 ・紛争番号:B 16538Y ※左記紛争番号をお電話にてお伝え下さい。 ・部署直通番号:03-5931-4458 ・営業時間:10:00~19:00 ※土日祝は対応出来ません 074こんなのに引っかかる奴いるの?(笑)
スポンサーサイト
糸冬
2016/02/08(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
suporrt@xx.ooom.asia 【重要なお知らせ】 「社団法人日本IT調査会 和解業務執行部」様より、下記内容を特定記録メール便にて送信依頼がありましたのでご確認ください。 【日本デジタル郵便】 【送信内容】 弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている総合コンテンツ提供サービス会社からの再三の通告を放置し、利用料金を長期延滞している事に対して、同社が起訴準備期間に入った事を報告致します。 この通知を最終通告と致しますので、本日、当社営業時間までにご連絡が無い場合、管轄裁判所から裁判日程を決定する呼出状が発行され、記載期日に指定裁判所へ出廷となります。 尚、裁判を欠席されますと、相手方の言い分通りの判決が出され、執行官立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押えを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。 弊社は、今回運営会社様より和解等の最終判断を委託されましたので、双方にとってより良い解決に向かうためのご相談に乗らせて頂きます。本日弊社営業時間までに早急にお電話にてご相談ください。 最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡ください。 ※時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。 尚、メールでの返答には対応しておりません。ご了承下さい。 ~~お問い合わせ先~~ 社団法人日本IT調査会 【担当部署】和解業務執行部 【担当主任】加々美 謙一 【担当補佐】高山 正博 【担当補佐】和田山 孝輔 【電話番号】03-4588-6998 【営業時間】午前10:00~午後18:30 以上 ※本メールは特定記録メール便のサービスとして、メール開封日時の記録及びメール内容の保管を日本デジタル郵便が第三者機関として行っております。 尚、本メールアドレスへの返信をされましても、特定記録メール便送信専用となりますので、当社では確認及び対応することが出来ません。 また、依頼者様へメールが転送されることもありませんので、返信はされませんようお願い申し上げます。 【日本デジタル郵便】 今時こんなので騙せると思ってんだろうか(笑) 電話番号から検索したらほぼ同時期に沢山送信している様子
http://www.numberhi.com/03-4588-6998/
糸冬
2014/06/25(Wed)
トラックバック(0)
コメント(3)
▲
朝、こんなメールが来たお
差出人 : runescape@runescape.com 件名 : スクウェア·エニックスアカウントーー安全確認 お客様 株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。 システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。 下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。 ログイン地点 ログインIP ログイン時間 大阪 61.204.255.255 2014-01-15 04:25 ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。 以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。 https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account (上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください) ※試しちゃ駄目だお もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。 ご意見やご要望 スクウェア·エニックス会社 2014年01月16日たいへんなことになったなあどうしよう(鼻穿り
一部文字化けしてていたので直してみたが明らかに
アレ
糸冬
2014/01/16(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
差出人 サポートセンター support@info.co.jp 件名 お客様にもご面倒をお掛けしますが必要事項を記入し更新手続きをお願いしております。 本文 三井住友銀行より大切なお知らせです 残暑お見舞い申し上げます。 残暑が続いておりますが、いかがお過ごしですか。 この度、SMBCダイレクトのサーバーのバージョンアップを行いましたので、お客様にもご面倒をお掛けしますが必要事項を記入し更新手続きをお願いしております。 更新お手続きを怠るとSMBCダイレクト使用中にエラーなどの発生が生じる可能性がありますので大至急、更新手続きをお願いします。 ***** (注意 ←メール本文に表示されているバナーをクリックするとやられます) ご面倒をお掛けいたしますがご協力お願いいたします。 三井住友銀行 これと
差出人 NEWS ADMIN newsmail@ne.co.jp 件名 手続きを怠るとSMBCダイレクト使用中にエラーなどの発生が生じる可能性がありますので大至急、更新手続きをお願いします。 本文 残暑お見舞い申し上げます。 残暑が続いておりますが、いかがお過ごしですか。 この度、新たなセキュリティーシステムの導入に伴い、お客様情報の確認を行っています。 ご面倒をお掛けしますが必要事項の記入をお願いします。 手続きを怠るとSMBCダイレクト使用中にエラーなどの発生が生じる可能性がありますので大至急、更新手続きをお願いします。 ***** (注意 ←メール本文に表示されているバナーをクリックするとやられます) ご面倒をお掛けいたしますがご協力お願いいたします。 三井住友銀行 大体セットで来ますね。
まだ通じるとか思ってるのかしらこのトンチキ詐欺師は(笑)
ググってみた人の為に晒してきますので騙されないように。
糸冬
2012/08/22(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
-----sumishin@sodan.co.jp < sumishin@sodan.co.jp > wrote: From: sumishin@sodan.co.jp < sumishin@sodan.co.jp > Subject: To: ※うちのメアド Date: 19:31:40 2012-5-6+0900 SBI銀行 このお知らせは、NO:qa0 住信SBIネット銀行ご利用の(※うちのメアド)お客様に送信しております。 ※お客様の口座に異常が発生していないかを確認しますので,ユーザーネーム、WEBログインパスワードを半角で正しく入力してください。 はじめてログインする場合は、口座開設完了通知書に記載のユーザーネーム、仮ログインパスワードを半角で入力してください。 ※お客さまの安全に行っていただくためをご確認ください。 19:31:40 受付時間:平日9時~17時 ※一部店舗は異なります。 変動がその価格等に影響を及ぼす金融商品を購入する際は、必ず個別金融商品を説明するページをご覧・ご確認いただき、 マーケットの動向以外に、各金融商品にかかる固有のリスクや各種手数料についても十分ご確認いただいた上でご判断ください。 受付時間:24時間365日 もう、バカじゃネェかと。(’A`)どこの世界にメアドで銀行口座設けるアホがいるのかと。 銀行の名を騙ってパスワード要求するメールはガン無視。皆様くれぐれもこの手のアホ詐欺に引っかからないように。
てか、詐欺のメアド全部リムネットのほうなんだけど、もうそっちで登録している所限られてんだよねぇ。どこで流出しているのやら……
※参考リンク
住信SBIネット銀行 :フィッシング詐欺にご注意ください
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/security_107
糸冬
2012/05/07(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
--- sodanbank@limited.co.jp wrote: From:2:19:59< shinseibank@limited.co.jp > Subject:(うちのメアド)ワンタイムパスワードをお申し込みいただいお客様( z0zk )に送信しております!2:19:59 To: (うちのメアド) Date: Mon, 30 Apr 2012 2:19:59 +0900 新生銀行 新生パワーダイレクト お手持ちのパソコンが新生銀行の窓口に! このお知らせは、 新生パワーダイレクトご利用のarm様に送信しております。 この度、銀行のセキュリティーの向上に伴いまして、ワンタイムパスワードを導入する事になりました。 ワンタイムパスワードとは、1回限りで無効となる使い捨てのパスワードであり、第三者によるパスワード悪用などのリスクは小さくなります。 ワンタイムパスワードをお申し込みいただいお客さま( 5109 )にはトークン(ワンタイムパスワード専用表示端末)をお届けし、 インターネットバンキングおよびモバイルバンキングをご利用の際に、従来の暗証番号の代わりに、トークンに表示されるワンタイムパスワードをご入力いただきます。bt すぐにお取引 ←※メールではクリック出来るようになってます。当然押しちゃ駄目 ※1未成年の方は投資信託口座の開設、お取引は出来ません。 新生銀行のセキュリティ 受付時間:24時間365日 平日9時~17時 ※一部店舗は異なります。 NO:0xk4q 株式、債券、金利、為替、REIT等、マーケットの変動がその価格等に影響を及ぼす金融商品を購入する際は、必ず個別金融商品を説明するページをご覧・ご確認いただき、 マーケットの動向以外に、各金融商品にかかる固有のリスクや各種手数料についても十分ご確認いただいた上でご判断ください。 0120-×××-××× ←※ここの電話番号は新生銀行さんの番号を使用していますので、いやがらせ電話しないように Copyright 2012 - Shinsei Bank, Limited. All rights reserved. あのさぁ、どこの世界にメアドのパーソナル名で口座設けてるアホいるのよ、 ていうか新生銀行に口座無ぇし。 参考
・新生銀行 【必ずご確認ください】詐欺メール・スパイウェアについてのご注意
http://www.shinseibank.com/news/news111121_secure.html 現在、各都市銀地銀信用金庫の名前で色々な詐欺メールが出回っているそうです。
銀行側もアピールしていますが、見逃している人が引っかかっているようなので周りの人たちにも注意喚起してくださいませ。
余録
銀行じゃありませんが最近、
「三友金属鉱山」と言う名前で金の詐欺をやっている連中がいます。
ググルと何故か「住友金属鉱山」が出て来るので警戒しない人がいて見事に引っかかってるそうで、呆れた事に住所もそこ住金さんの住所使っています。
三友金属鉱山なんて名前の会社なんて無いです。 こちらは金取引なのでここ来る人にはあまり関係ないと思いますが、ご両親や親戚の方など、金持ってそうな知り合いの方に注意喚起しておいてください。
糸冬
2012/05/01(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
NO:%{RECEIVER_NAME}三井住友銀行お客様サービス相談センター wrote: From: 三井住友銀行お客様サービス相談センター Subject: 三井住友銀行お客様サービス相談センタ To: arm@kt.rim.or.jp Date: 9:05:12 arm様 いつもご利用ありがとうございます。 三井住友銀行お客様サービス相談センター山下でございます。 様のメールを拝見いたしました。 お問い合わせいただきました、 ワンタイムパスワードをお申し込みいただいたお客さま(lx2ao15f)にはトークン(ワンタイムパスワード専用表示端末)をお届けし、 インターネットバンキングおよびモバイルバンキングをご利用の際に、従来の第2暗証番号の代わりに、トークンに表示されるワンタイムパスワードをご入力いただきます。 発行手続きをお願いします トークンは後日郵送で届きますので到着までは現在の第二暗証番号をお使いください。 この手続きを怠ると今後のオンライン上での操作に支障をきたす恐れがありますので、一刻も素早いお手続きをお願いします。 ------------------------------------------------------ 三井住友銀行株式会社お客様サービス相談センター HP:http://direct.smbc.co.jp/aib/ ------------------------------------------------------ 2012-4-23 9:05:12 スゲェもっともらしい文章だけど、そもそも契約名で来ていない時点(上の下線部に注目)でヤバイメールだというのが判ると思います。
・三井住友銀行 金融機関等を装う電子メールにご注意ください
http://www.smbc.co.jp/security/attention/index5.html リンク先の説明のように住銀は電子署名が入っているので、環境によってはspam扱い(笑)で引っかかることがあるため、一発で上のメールが嘘と判りました。
どうやらまた最近出回っているようなので、上の文章でメールが届いたら皆様ご注意下さい。、
メールでは太字のところがリンクになっているので絶対クリックしない事。
糸冬
2012/04/23(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
・京大入試 質問サイトで質問した人こそ合格すべきとの声 http://news.ameba.jp/20110227-47/ ちきりん氏は「この『ネットワーク&ITの時代において問題を解く力』がある学生を入学させたいなら、こういう人まさに合格させるべきな気がする」「もう『自分の頭の中に、答えを保存してるかどうか』みたいなスタンドアロンな知識の保存方法だけを評価する必要はないよね。『どうやったら世界から答えを見つけてこれるか』という力こそが問題解決力じゃん」と、ネット時代には、昔ながらの「記憶力を頼りにした解答能力」だけが求められるべきではないと指摘した。 そんな知恵と度胸があるならカンニングなんかしなくても普通に勉強すれば合格出来ると思うんですが。 ていうかですね、
参考書の答見て解答書き込むのが頭が良いなら学校なんて要りませんがな。(´・ω・`) ああ、ゆとり教育ってこう言うアホを生み出すだけの教育方針だったんだなぁって痛感しましたわ。
糸冬
2011/02/28(Mon)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
削除済みの動画紹介なんて、気でも触れたかとお思いでしょうが。
>この動画は在京テレビ局6社の申立 により、放送事業者の権利侵害として削除されました。 >対象物: テレビ放送されたコンテンツ ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !
何故テレビ宮崎のニュースを、在京キー局が削除を申し立てるのかと。ガチで情報規制やってやがるなマスゴミ。 追記 GIGAZINEさんで、口蹄疫問題についての今まで経緯がまとめられていますので、是非とも一度目を通して下さいませ。
・宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome/
糸冬
2010/05/07(Fri)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
From: "VISA" <transactions@mail.visa.com > Subject: possible fraudulent transaction has been executed with your VISA card Dear VISA card holder, A recent review of your transaction history determined that your card was used at an ATM located in Portugal, but for security reasons the requested transaction was refused. You need to complete the VISA Card Holder Form. You can do this by clicking the link below: VISA Cards Support一部個人情報絡みのヤバイ箇所は削除してます。
VISAクレジット・カード所有者様 あなたの取引履歴の最近のレビューは、あなたのカードがポルトガルに位置するATMで使用されましたが、安全保障上の理由で要求された取引が拒否されたことを決定しました。 あなたは、ビザHolder Formを完成する必要があります。 あなたは、以下のリンクをクリックすることによって、これができます: ※
エキサイト翻訳 にて邦訳
去年の年末辺りから急増している奴がうちにも来ました。まあ、昔からある有名な奴ですが(笑)
確かにスルガのVISAデビッドカード使ってますが、このメールで来た(割愛している)メアドでは一度もサービス登録してません(笑)
そもそもVISAにはこんなtransactions@mail.visa.comというのメアドはありませんので、詐欺メールの判断情報として覚えておいて下さいませ。くれぐれも、その詐欺メールにあるリンクを踏まないように。
糸冬
2010/02/06(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
海自護衛艦とコンテナ船が衝突、双方炎上 関門海峡
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html カリナスターの韓国人の船長(45)は「前を走っていた船を追い越そうとした ときにぶつかった。前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかって、早めにかじを切ったがぶつかった。大きく揺れて、すぐに火が出た」と話した。コンテナを韓国・釜山から大阪に運んでいる途中だったという。 魚拓
http://s02.megalodon.jp/2009-1027-2213-03/www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html で、関門海峡の過去の事故例。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/others/kainan.pdf ・関門海峡は追い越し禁止 ・右側回避が原則なのに左側回避 どう見ても韓国船の過失ですありがとうございます('A`)
なのにTVでは「くらま」の過去の事故を持ちだして、「くらま」が原因みたいな報道に。そして上のアカヒの報道も、韓国船船長の発言を慌てて消す始末。
追記 削除していた船長の発言が現在復活。流石にこれはアカヒでも庇いきれないと判断したか(爆)
糸冬
2009/10/27(Tue)
トラックバック(0)
コメント(3)
▲
http://www.asahi.com/national/update/0611/OSK200906110082.html 4月下旬、この周辺の樹木や岩などに赤や緑、黒の油性塗料で文字や矢印などが書かれているのがみつかった。同じころ、芦屋市内の登山家が山に入った時、ちょうどスプレーを吹き付けていた人を発見した。神戸市内の男性(77)で、「迷いやすいので自分の好きなコースの多くの場所に印を付けた。 反省している」と謝罪したという。 これはひどい(´Д`;) 開いた口が塞がらないというか、こういうアホは山に来ないで欲しいマジで。
糸冬
2009/06/13(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://anchorage.2ch.net/mnewsplus/ コレは酷い(苦笑) 全く、みんな地デジチューナー買わないから草薙メンバーキレちゃったじゃないか(違 しかし荒れるほど泥酔していたというのは、何か私的なことで辛い事とがあったんでしょうかねぇ。
糸冬
2009/04/23(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://aruite5.blog.shinobi.jp/Entry/1085/ 21 名前: すずめちゃん(関西地方)[] 投稿日:2009/02/02(月) 01:22:20.32 ID:piv2dBrx チョンもう宣伝やめろよ 作者の名前まで覚えちまうじゃねーか ……はっ?!<ヲィ
糸冬
2009/02/02(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.j-cast.com/2008/11/19030654.html 自分もこれはテロではなく、もっと私的なレベルでの怨恨の線を疑っています(内部犯行って奴です)
根拠として、義憤に駆られるような人間なら自らの犯行を世間にアピールてもおかしくないのですが、未だに犯行予告どころか犯行声明すらない点、被害者の住所を知っていた点です。後者は特に、職員名簿でも入手しない限りは無理ですし、特に公務員ののそれは入手どころか閲覧自体困難なハズ。
少なくとも犯人は、被害者両氏とは私的レベルでの接触が最低でも数回あるか、もしくは仕事の関係などで交友があり、住所を知る事が可能な親しい関係にある人物ではないかと。
だから、記事でも言及されていますが、元職員、という可能性が大でしょう。いずれにせよ、早く捕まって欲しいです。
糸冬
2008/11/19(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://skmwin.net/archives/002931.html 信憑性は兎も角、加山雄三の性格や流れからして、このニュースでの発言はチト疑問視する所があったんですが、確かにこのタレコミの発言のほうが加山雄三らしい発言のような。
糸冬
2008/11/12(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1226031809826.html > [東京 7日 ロイター] 航空自衛隊松島基地(宮城県)の広報官は7日、同隊所属の空佐が全裸で女性用下着の買い物をしたため、10日間の停職処分にしたことを明らかにした。 まずはだなぁロイター、この空佐が男 なのか女 かはっきりしろとっ小一時間。 ……(;'Д`)ハァハァ
>犯人は
36歳 男性 「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!父さんと同じに裏切ったんだ!」 <マテ
糸冬
2008/11/07(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html 小室哲哉氏ばかり注目されてますが、被害者の情報がまったくオフ状態なのが気になって、なんだかしっくり来ない状態だったんですが、……ちょ(汗)なんという核燃料投下(汗)
それはそれとして、小室みつ子氏のコメントも出て、とりあえず一ファンとしての気持ちの整理がつきました。
罪を償い、歌手の小室哲哉として帰ってきてくれる事を信じます。その為の仲間がまだ彼には居るのだから。
糸冬
2008/11/05(Wed)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
次ニ 逝ク≫