オリジナル特典無しのほうが1369円も安いのは何かの嫌がらせですか(笑)
とりあえずAmazonのオリジナル特典の詳細は不明(リンク先はLeafの初回特典のみ記載)ですが、1300円も差があるので、テレカ止まりでないと思います。テンバイヤーは要チェック<ヲィ
糸冬
2005/10/31(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://blog1.fc2.com/staff/blog-entry-104.htmlこの度、皆様のおかげでfc2.comのトラフィックが著名な国内最大級人気掲示板
2ちゃんねる様のそれを超えたのでお知らせ致します。
※(2005年10月27日Alexa様調べ) Σ( ̄□ ̄;)スゲェ
糸冬
2005/10/31(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.akibablog.net/archives/2005/10/post_108.html もう30年もこの街に付き合ってますが、ここまで変わるとは思ってもいませんでしたよ。
まぁそれは地元の品川でも言える事なんですが。まーわるーまーわるーよー時代はまわるー♪
ちなみにグーグルマップのサテライト
はまだ昔の画像だったり。
糸冬
2005/10/31(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY200510290163.html 下北の地理がよく判らない人は
こちらをどうぞ。つか「ブックスおりーぶ」ってあんた、あすこはもう(汗)
下北ヘは偶に、クライアント絡みで行ったりするのですが、平日の昼日中から人の往来が激しい、本当に雑多な街だったりします。あの雰囲気は凄く好きなんですが、結構先になるとはいえ、あまり変わって欲しくない気もします。
糸冬
2005/10/31(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://media.excite.co.jp/book/daily/wednesday/025/ チルドレンの評で「パワーパフガールズ」がスルーされているのはアレですか。
それはそれとして、「七瀬」のほうですが、その昔、NHKラジオで
完結編「エディプスの恋人」が
ラジオドラマ化された事があって、たまたま両親と日曜の昼下がり、ラジオから流れてくるソレを聴いていたのですが、
あのラストでえらい気まずい空気が。 でもあの気まずい空気がトラウマになったおかげで拙作「エディプスの輪」が出来てしまった訳ですが(苦笑)
糸冬
2005/10/29(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2005/10/27)
売り上げランキング: 7
Amazon注文分にはまだ憑いてた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! でも今製品の詳細ページ見たら、24時間発送から1、2週間以内発送に変わってて、特典ディスクの表記が消えたところを見ると、どうやら特典ディスク付きの在庫は無くなっているみたいです……アブねぇ(汗)
糸冬
2005/10/28(Fri)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
バンダイ (2005/10/28)
売り上げランキング: 287
おすすめ度の平均:


昆虫のような奇抜さ
野郎ども、遂に変形可能なガブスレイを手に入れられる時代になりましたよ。ヽ(´ー`)ノ
年末にHG版の発売が控えていますが、それに先だって、Z映画版第2作公開に併せてMIA版が発売されました。
ガブスレイはカミーユのライバル(自称)、ジェリド大尉が乗っていた可変型MSです。
そのシルエットは、ゲテモノ、キワモノMSを多く排出したZの中でも、とびきり妙なデザインになっています。
ある意味、Zという作品を支配していた、MSは変形させなければいけない、という妙な強迫観念が極まった存在で、それゆえに当時発売されたプラモでは流石に再現不可能であったため、変形機構は廃されました。
いやぁ、マジでこいつの変形パターンは未だによく判りませんでしたから。
それを脚部差し替えとは言え、ほぼオリジン通りに変形させたバンダイのこの仕事は評価すべきかと思います。しかも次は差し替え無しで変形出来るHG版。スゲェ。神キットのアッシマーには及びませんが、それでもMIAの中ではかなりの良作です。……これで彩色にムラがなければ_| ̄|○

反射がきつめで恐縮です。本品は脚部パーツ差し替えによる変形を可能としています。
左の方に、本体とほぼ同じ長さのMA時脚部パーツが付いていて、MS時脚部と膝からそっくり差し替える方法でMA形態を実現しています。先のHG版は差し替え無しで変形出来るらしいですが、まぁHG版のほうはMIA版より大きいですし。
気になる点と言えば、脚部を差し替える時、ポリキャップの接合部がキツキツなので、引っ張って取ると壊れてしまうんじゃないかとハラハラしてしまう事でしょうか。
流石にそこはそれ、接合パーツを硬質プラにして強度をしっかりさせていますので、そう簡単には折れない設計になっています。

MSモードをロングと接写で。
シルエットはまさしくアニメに出てきたガブスレイのそれで、最初のプラモ版と比較するとプロポーションも格段に上がっています。
肩や腰のアーマーなど随所に盛り込まれた変形ギミックが、各部関節の可動を妨げることなくうまくリンクしていて、好みのポーズが自由に取れます。唯一の難は、首周りの黄色い襟が頭部と一体化していて、顔を仰ぐと襟の切れ端が露出してしまう点でしょう。矢張り襟パーツは頭部とは別にして欲しかった。

MA形態、二点。
MA形態を保持出来るスタンドが付いています。アッシマーに付いていたあのスタンドですが、今回はライフルパーツに接続する為、MAモード時以外では装着出来ません。
それにしても……
よくぞここまで再現してくれたバンダイ。・゚・(ノД^)・゚・。ウワァァァァァァァァン!こんなちっちゃい身体なのに、腰アーマーがちゃんとスライドしますし、ギミック優先にしてパーツをデフォルメするような事もありません(MA時脚部の爪もちゃんと稼動します)
かつて、変形しないそのプラモを手にした者達が夢想し、フルスクラッチで苦労して再現した、念願のガブスレイMA形態がようやく、こんな簡単に手に入りました。当時焦がれていた者なら、きっと今の自分の気持ちを判ってくれると思います。アッシマーに続いてガブスレイ。あー、もう一杯やりたい気分です。本当良い時代ですわ。
プロポーションもMS、MAともに申し分ありません。個人的評価は充分合格。100点満点で97点。3点減点は完全変形でない事と先の襟の件と彩色の件ですが、全体的な面からは些末な話です。
多くを望まなければ、充分に夢が叶う事が証明されたのかもしれませんな(´ー`)y─┛~~
糸冬
2005/10/28(Fri)
トラックバック(1)
コメント(0)
▲
「ワンダと巨乳像」をプレイ開始したため、当面の間、今まで以上に更新が不定期になります<ヲィちなみに、予約が間に合わず、特典ディスクが貰えなかった事で
かなりやさぐれています。その結果、
アマゾンでまだ在庫があった特典ディスク付きをもう一枚注文するという暴挙に至ってますので、皆様ご注意を<何をだ(笑)
:::::::::::::ミ...:::::::::::::.:::::::::.....:.。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......::
::::.::◆:::::☆:::...::::::::::::::::.. (゚∀゚)ノ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::::::::::::
::::::::::: :::. ::...:。::: ...:::: _( )___::::::::::::::::::゜::::::::::::::::゜::::::::::::
::::::::::.....::: :::.::. ...::: /\ ヘヘ \ :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::
:::::::::: ::::. :::::: .:::/ \ \.................. .. ... ...
::: : ━━━━::..: |. ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄|:::::゜::::::::::::::::::::::::゜::::::: :
━━━━::: :. ..| | ̄| | 田 田 |::::::::::.:::.::........゚:::::::::::::::...
:::━━━━..: : | | | | .|........::::::::::::::::..................:
:::::::...:::::::::::..::::..:::.::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄........::::::::.......:::::::......:::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ....
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ…
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... ..
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ...........
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. .
糸冬
2005/10/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
間違い。ソニー・コンピュータエンタテインメント (2005/10/27)
売り上げランキング: 7
おすすめ度の平均:


戦闘好き

こだわりの動き。

体験版をプレイしてみて。
いよいよ本日発売です、「ワンダと巨像」。バッチリ買うつもりですが、果たしてゆっくりプレイ出来るか。・゚・(ノд`)・゚・。 つかデュミナのメンツがみんなこれにはまったら仕事にならないYO!危険だYO!(笑)
とにかく、あの「ico」のクォリティ以上のものが期待出来るのでスゲェ楽しみです。……ごめんなさい、これの為にワクテカしちゃってすっかり「はぴねす!」積んでます(切腹)Fateのアレは正直どうでも良いです、はい。
※参考リンク:
「ワンダと巨像」公式ページとりあえず、「ワンダ」は様子見したい人で、もし「ico」未プレイの人は是非とも「ico」をプレイしてみてください。はまったら迷うことなく次は「ワンダ」を満喫してくだされ。
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2004/08/05)
売り上げランキング: 36
おすすめ度の平均:


優しくなれると思います

ビデオゲームの未来を感じさせる作品

イコと少女
糸冬
2005/10/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(3)
▲
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1026/sony.htm 最近安くなってきたのはまさかこれの所為とかじゃないでしょうね(汗)
そういや、
先日メモステDUOの1GBがAmazonでえらく安く売られていたのを紹介しましたが、紹介したリンク先から2GBのメモステを買われた方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
ていうか……なんですがこの値段Σ( ̄□ ̄;)
ソニー (2005/09/09)
売り上げランキング: 210
おすすめ度の平均:


もうちょっと・・・

遅すぎ・・・

とても良いけど高い!
価格: ¥17,800(税込) 秋葉でもこんな安い値段見た事ありませぬ。 てっきり在庫整理かと思っていたんですが
まだ激安価格で売られてますし。
糸冬
2005/10/26(Wed)
トラックバック(0)
コメント(3)
▲
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051026/yanmani そのやりとりがあった時、リアルタイムで参加していた男がここに。いや当時は実況やら何やらでデフォでしょヤンマーニスレは(笑)<ヲィ
電車男の時にもしっかり参加していましたが(笑)、ヤンマーニスレは正月に覗いたっきりですっかりご無沙汰していたんですが(ガガガとかあったし)。まさかあの二人が結婚して、しかも子供まで作っていたとは。゚(゚^ヮ^゚)゜。
何はともあれお二人さん(いや4人か)、お幸せに~~♪
糸冬
2005/10/26(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.sankei.co.jp/news/051026/sha054.htm 見つかったのは死骸ですが、実は結構東京湾内でもサメの目撃例はあったりします。
つか、自分が子供の頃、品川の運河(大井埠頭のほうです)にサメの子供が紛れ込んで、
それをウチの親父殿が釣ってしまうと言う珍事があったり。 子供と言っても30センチほどの大きい奴で、ボラと一緒に釣れてしまったそうです。
今回は川崎の運河ですが、しかし運河的に品川からは目と鼻の先なので、結構吃驚したり。宴会船が行き来する辺りですからねぇ。
糸冬
2005/10/26(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.asahi.com/obituaries/update/1025/001.html 自分のような特ヲタには、「帰ってきたウルトラマン」の伊吹隊長役が大変印象的な方でした(ペギー葉山の旦那さんという点もですが)
氏のご冥福を心よりお祈りします。
糸冬
2005/10/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
【ご注意】この創作小説は『ToHeart』『雫』『痕』『こみっくパーティ』『WHITE ALBUM』『DR2ナイト雀鬼』『フィルスノーン~光と刻~』(Leaf製品)の世界及びキャラクターを片っ端から使用し、サンライズ作品『勇者王ガオガイガー』シリーズのパロディを行っております…って逆か<ヲ Leaf作品のネタバレも含みますのでご注意。
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
東鳩王マルマイマー 最終章〈FINAL〉
第25話「命」(Bパートその1)
作:ARM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
(ルミラら雀鬼隊の映像と個人データが出る。Bパート開始)
「圧倒的なパワーを持つ〈クイーンJ〉といえども、所詮はオゾムパルス体。TH四号に取り込まれた同じオゾムパルスに直接撃ち抜かれて、ダメージを受けぬはずもない――オゾムパルス体を倒せるのは、同じオゾムパルス体である事を証明したか」
ワイズマンはビルの屋上から、上空で爆散するTH四号とエクストラヨークを見て、どこか可笑しそうな顔で言った。
「……あの様子だと、エクストラヨークのTHライドは新宿御苑に落ちたな」
「……やはり、死んでないと?」
その隣にいる柏木初音――いや、今はリネットが、不安げな顔で訊いた。
「あれが今のあの女の本体だ。あれを破壊せん事には斃した事にはならない」
「……京香さんが命をかけたというのに――まだ、あの女は血を望むのですか?」
泣き出しそうな声だった。
いや、泣いていた。
リネットは、敵であるはずの来栖川京香の死を哀しんでいた。
転生体である柏木初音であるかのように。
「あの女王か望むのは、この宇宙だ。――〈クイーンJ〉というエルクゥの女王たちの精神集合体。それは神を越えようとする妄執そのものなのだよ」
「妄執……」
「行くぞ、リネット。〈クイーンJ〉の元へ」
そう言うと、ワイズマンはビルから颯爽と飛び降りた。
リネットは暫し躊躇した後、その後を追った。
「と言う訳で、我が輩、新宿御苑に行かねばならぬのだが」
そう答えると、着流し姿の男は肩をすくめて見せる。
〈ザ・サート〉であった。
そして、その歩みを止めさせたのは、〈神狩り〉最強メンバーの二強、〈予知言〉伯斗龍二と、〈閃光の剣士〉ジーク・シュトロハイムその人であった。
「残念だが、貴様を行かせる訳には行かない」
ジークはゆっくりと愛刀のエクスカリバーを鞘から引き抜いた。幅広の両刃直剣は、日差しを受けて鈍く燦めき、朧のごとき剣気を纏っている。
凛とした青い瞳が穿かれた端正な相貌は、目前にいる悪しき存在を見据えていた。まさにこの時、彼は破邪の剣と化していた。
「今日こそ――いや、絶対にこの時、お前を屠る」
「おー、やだやだ」
〈ザ・サート〉は臆することなく、相変わらずおどけたように頭を振った。
「おー、やだやだ。〈クイーンJ〉に本気で勝てると思ってんだからこの人たち。フィルスソードが通じなかった時点で、人類には敗北が決まったも同然っしょ?」
「さて、な」
剣気を放つジークのその隣で、まるで正反対の如く、リラックスしている伯斗龍二は頭を掻きむしってみせる。
「……人を見限り、自らを人の敵であると定義したお前には、人の持つ底力など到底理解出来ないだろうよ」
「そう言うのを過大評価というのだよ」
〈ザ・サート〉は袖を口元に寄せて嫌らしそうに笑う。
「……まぁ、いい」
伯斗は肩をすくめた。
「どのみち、お前にはこの場で永遠にお引き取り願おう――ジーク!」
「応っ!」
伯斗とジークが同時に飛び出した。
しかし〈ザ・サート〉も同時に前へ飛び出た。
その手には、漆黒の反オゾムパルス粒子を湛え、周囲に滞留するオゾムパルスを対消滅させていた。
「我が〈ゼロの世界〉、とくと味わうが――――?!」
それは一瞬の出来事であった。
向かって左へ飛び出していたジークの姿が閃光と化し、〈ザ・サート〉の視界から消え失せたかと思ったその時、背後からそれは聞こえてきた。
「『閃光剣』――光速の一太刀」
「ぬ――」
慌てて翻す〈ザ・サート〉であったが、ジークの放つ光速の剣を交わしきる事など出来ず、一瞬にして右腕を肘の所から断たれるのが精一杯であった。
「さ、流石、最強の〈神狩り〉――――」
「もう一人いる事を忘れないでくれよ」
伯斗の声はジークの攻撃から飛び退いた右側から聞こえてきた。
無論、それは〈ザ・サート〉には想定の範囲内であり、既に右翼へ散布した〈ゼロの世界〉が、伯斗の攻撃を防いでいたはずだった。
だが、散布したはずの〈ゼロの世界〉は、そこには存在していなかった。
「あり得ない――いや、これは――」
「あり得る――“俺がそう変えた”」
≫続キヲ 読ム
糸冬
2005/10/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
終始こんな自主規制の嵐でした。(棒読み) 何故ロバ、しかも「ペリーヌ物語」のパリカール(爆)
あまつさえエンディングはピンクレディ。 テレビが狂ったかと思いました。 ついでいうと、

こんな人も出てきました、うほっ。
今夜は漫画版をアニメ化した回だったんですかそうですか。
糸冬
2005/10/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138.htm(ネタ元:
さらしるさん)
ライセンシーの話は知ってましたが、ヤマダ電機がそれを利用していたのは知りませんでした。ていうかそんな安いPCあったコト自体(笑)
最近、ジャンクノートをリストアしまくっていた自分ですが、今も、秋葉の某店にある1万あればリストア出来るVAIOノートXRG7をどうやって手に入れるか思案中だったり。HDD&CDROMドライブ無し&液晶不良で映らなくても、256MBメモリ付き&BIOS&キーボード無事なら、余っているXR1のパーツでリストア出来ますし。
仕事でXP用ノートの必要を迫られているのですが、この間リストアしたXR-SA1はあくまでも98SE用として用意したモノですし……昨日の菊花賞でアドマイヤがしゃしゃり出てこなければ一点買いした3連単的中させて2万稼げていたのに_| ̄|○ そろそろまたナンバーズ4当たる頃なんですが(注:希望<ヲ でも今年は何とか20万稼いでいるし)
糸冬
2005/10/24(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051022/asiabuso 三菱重工本社ビル爆破テロですが、高校時代の社会科の講師が
まさにその現場に居合わせた経験を持っていて、その話になると
恐ろしいくらい生々しく語ってくれたものでした。直に体験した人間の話はやはり、又聞きやTVのニュースで語られるより圧倒的に怖いです。流血具合とか硝子の破片の量とか。このテロの背景については、
無限回廊さんの
「日本赤軍と東アジア反日武装戦線」の記事を参考にすると良いかもしれません。後者が前者より名前の出る回数が少ない(ていうかほとんど)理由がだいたい判ると思います。
ちなみにオウム地下鉄テロに関しては、自分は
あの日、丸の内にある顧客の元へ朝イチで行く時間を間違えていたら確実に巻き込まれていたクチですので、結構シャレにならなかったり。
糸冬
2005/10/24(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://10e.org/mt/archives/200510/240117.php 以前、
日経エレクトロニクス誌の算出した数字では、ゲームボーイミクロは6080円だったんですが、それを更に下回る金額に。
もしかすると、日経の記事や2chで出ていた算出方法も、コストを多く見積もりすぎている可能性がありますな。
糸冬
2005/10/24(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
次ニ 逝ク≫