久しぶりの業界ネタエントリーなワケですが。
基本的にペケピーで動くならVistaでも動くハズなんですが、如何せん意外な不具合が有ったりするわけで。
それが「セーブデータ」の保存場所。
Vistaはユーザーアカウントの管理がかなりきびしいモノになっていて、たとえばプログラムフォルダやWindowsフォルダにセーブデータ用フォルダがあると、読み書きが出来なくなると言う困った問題点があったりします。
ていうか普通、ゲーム本体がインストールされているフォルダの下にセーブデータがありますから、デフォルトでプログラムフォルダにインストールするような仕様だったりすると、高確率で動作しなくなる危険があります。
ま、ぶっちゃけると高確率どころの騒ぎじゃなくて
確実にアウトなワケですが。中にはプログラムそのものが、アクセス権限の問題で動作しないケースも決して少なくありません。
もっともペケピーの頃からデフォルトでプログラムフォルダにインストールする仕様を組む奴は
無能と誹られてましたけど(笑)
自分はゲームの類はプログラムフォルダにはインストールせず、インストーラーの仕様的に無理なもの以外は原則、システムフォルダがあるドライブ以外にインストールしていました。たとえばパーテーションでCドライブとDドライブに分けて、ゲームはDドライブにインスコしていました。
問題点を知っている人は兎も角、ライトなユーザーは当然、インストーラーを鵜呑みにしてインストール先を変更せずにそのまま「はい」を押してしまっているでしょう。
もしかするとプログラムフォルダに全部ゲームをインストールしているうっかりさんも少なくないかも知れません。
Vista導入を考えている人はまずその辺りをチェックする事をオススメします。セーブデータなら大概は、再インストールで別のフォルダに指定した後でも上書きで使えますから、慌てないように。
メーカーの中には、セーブデータの保存場所を変えてくれるツールを提供している所もありますので、まずは所有するメーカーの公式ページをチェックしましょう。
追記:MS公式ページで、導入前にアップグレードが可能かどうか確認出来るツール、
Windows Vista Upgrade Advisorが公開されてますが、当然というかゲーム関係はチェックに引っかかりませんな(´Д`;)
スポンサーサイト
糸冬
2007/01/31(Wed)
トラックバック(2)
コメント(2)
▲
http://www.rbbtoday.com/news/20070130/38045.html自分はまたペケピー使いですが、当分はペケピー使いのままだと思います。
いやだって、ペケピーのPROってアップグレードの選択肢がビジネスかアルティメット以外有りませんし(´・ω・`)今ごろになってペケピーPROだと
ホームエディションの2つがダウングレード扱いされてしまう(=再インストールされて環境が引き継ぎされない)と知ってしまったわけで(´・ω・`)
ナンバーズがまた当たれば、C2DをE6600にして、メモリももう少し早い奴にして性能アップしたいんですが……
糸冬
2007/01/30(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/2007_6cb3.html(ネタ元:
「カトゆー家断絶」さん)
まぁぶっちゃけ、ネタバレの(1)から(6)までは正直評論家としてはどうかと思うくらい
ガキの寝言大人げない批判ですが、まぁそこまではネタで(6)以降が本当に言いたい事と思われ。映画見なくてもその辺りは大体予想尽きましたし(苦笑)
つーか、塩田監督に「どろろ」を撮らせたコト自体大間違いなわけで。
別に塩田監督の才能を否定するのではなく、「どろろ」はどう考えても塩田監督には畑違いの素材で、監督に撮らせた東宝上層部があまりにもバカだった為でしょう。塩田監督にアクションモノは無理。
そもそも「デビルマン」のあれは、監督の才能そのものが
ダメだった為の悲喜劇(苦笑)であって、今回の件と比較するコト自体間違ってますな。
※参考リンク:
wiki塩田明彦
糸冬
2007/01/29(Mon)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
泣く準備が必要だったのは今日の回からでした(´;ω;`)ブワッ
実質、今日の回が「ウルトラマン80」最終回と認定。「あっ! キリンも象も氷になった!!」は無かった事に<ヲ
ていうかですね、今も涙が止まりません。゚(Pд`q゚)゚。

▲ショパンさん本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
途中で路線変更になった教師編に対する決着をつける意味で良い話になっていました。80=矢的猛が教師を辞めた理由そのものが、今回の話の発端で、ラストに矢的猛(演:長谷川初範(!) )として、同窓会を催している教え子たちの元に現れるシーンで終わります。
ちなみに今回の小ネタですが、矢的猛の教え子で彼にあこがれて先生になった塚本役の吉見一豊氏は、80本編でも同役をやっていた方です(故にOPクレジットでも別格扱い)。それ以外はどうも別人のようでちと残念。
それにしても
マジで最後のカット、直撃世代にはクリティカルにキます。これでもう80は、「間抜けなタイトルの最終回を与えられてしまった不遇の作品」のレッテルは剥がされたと思います。怪獣のチョイスも見事ですわ。
ちなみに壺では、
今日メビウススレが80本目を迎えるというミラクルがΣ( ̄□ ̄;)
▲冒頭の両雄。
※参考リンク:
wikiウルトラマン80さて。
いよいよ来週から、既報通り凄い回の連発。予告から凄かったΣ( ̄□ ̄;)

▲宇宙ビートルの危機に現れたのは……!
糸冬
2007/01/27(Sat)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
現在、時間の関係で移動の車中とかそんなくらいしかプレイ出来ませんが、なんとか第一階層クリア。
B4F以降は全滅せずに済んでいるので、パーティ構成やスキルの上げ方などの戦略面は正しかったと思われます。
ちなみにB4F以降の攻略面での小ネタを紹介。
≫続キヲ 読ム
糸冬
2007/01/27(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.hiroiro.com/entry/1498.html君子危うきに近寄らず。つーか例のページまだあったんだ……(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
皆様、最近壺でまた張られているようなのでご注意。
糸冬
2007/01/25(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
ヤクルト若手2人が結婚!<日刊スポーツ>>ヤクルトは23日、川本良平捕手(24)と松井光介投手(28)が結婚したと発表した。 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !
≫続キヲ 読ム
糸冬
2007/01/25(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/906445.html昔、「カバって人を襲うこともあるんだよね」って言ったら真顔で「それはありえねぇ」と否定されたことがあります(´・ω・`)ショボーン
動物園でもカバがどう猛な生き物で扱いに苦労していると聞きますし。
糸冬
2007/01/25(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
ついうっかりB4Fをクリア<ヲいや、全滅せずに済んだのは初めてッス。
思うに、この階にくるまでにアル子の「火」と「雷」のスキルを重点的に上げ、レンジャーに敵全体の命中率を下げる「トリックステップ」をマスターさせていれば、B4Fを徘徊する敵は全く怖くありません。
ていうかLv13もあれば2ターンキル可能ッス。
ただし、要タイマン勝負ですが。他に徘徊している敵の仲間が乱入しないよう距離を取るなり引きつけるなりの工夫が要りますが、基本的にタイマンで戦えます。
加えて、B3Fにいる例の娘のバックアップが有ればもう無敵。
……問題は次の階、第1階層の最後であるB5F。
ま、おそらくは、雑魚(といっても鹿並みですが)をあらかた片づけてとにかく数を減らすことが第一目標になると思いますが……さて?
糸冬
2007/01/24(Wed)
トラックバック(0)
コメント(2)
▲
何この世紀末チキチキマシン猛レース。つーかCERO-Bでもヤバイと思うほどバカゲーですありがとうございます(褒め言葉)
上の動画どう見たってライダーやドライバー
死んでます。後続車に撥ねられるわ、自分で他のドライバー轢き殺すわ、押し潰されるわ、
チ○コ擦るわと、今までレーシングゲームをプレイしてて誰もが一度は思うであろうクラッシュシーンを描く為に
全力を注いでいるとしか思えません。ていうか多分こっちがメイン(笑)
いかんですわ。動画見てて本気でPS3の購入計画を考えちゃいましたよ(笑)。ただでさえ
「レールファン」に心惹かれているというのにヤバス(苦笑)
※関連リンク:
「モーターストーム」公式ページ
糸冬
2007/01/24(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
ちょwwwwなにこれ
「べんべろべえ」収録?wwwwwwwwwwwマジッスカΣ( ̄□ ̄;)
ぶっちゃけスルーしていましたから、上巻の内容が未チェックでした(苦笑)
糸冬
2007/01/23(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
……は、いい加減仕事が忙しくなってきてるので今日は放置<ヲ
いやマジでこのゲーム、はまってるとSSかイラスト描き出しそうになってくるので(汗)ダーメーポー
★今までのまとめ
4 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/01/23(火) 16:38:31 ID:cbF5GIuF0
ギルド名決め キャラ名決め 一階突入 毒蝶 鹿 蟷螂
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
~( ( ヽ )つ ~( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;::::::::::
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )~:::::
___ /゙ヽ/|ー 、
!、__, ィ::::::::::::::::::::`ヽ└-、:i
`ーァ::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::ヽ./::|
/:::::::::::ト、:::::::::ヾ:::::::l:::::}ヽ::|
n/::::::ト、::| ``_- ミ|::::::|:::::「¨:::!
| |::::::::|ーミゝ.イfリト|::::::ト、リ:::|::|
. ,⊥| V::::代リ ー =|::::::|キ}:::::|:|
/ ヽリr7l::ハ ゙、ィ7 ¨!::ル{{_}i:::lハ| 糸の買い忘れに注意しなよ!
∨ Y .ノ.|::゙=^ー―r '"{ lルリ
,r〉:. r' レ'/ タ{※}示ヾ!⌒ヽ
,ムェェf{ /∠...__... _ _ l
{{L _ノノ /´ .:::::::..  ̄`::ヾヾrハハ
`T'"´| 弋―- z-、- 、.::::/ }「rvfl
l ,ノ/i` ̄´ ` ゙̄y' ゙l´ ゙̄l
糸冬
2007/01/23(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
オッサンども涙の準備はOKか?今週末はいよいよ80の登場(ショパンさん客演確定!)ですが
・メビウス4クール目はウルトラファンが「生きててよかった」と涙する展開がたっぷり用意されている 以下、ネタバレ満載なので注意。
≫続キヲ 読ム
糸冬
2007/01/22(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
今、色々アレなので長々とプレイ出来ないのが辛いところで、ようやく現在B3Fを探索中。
どういうワケかこの階を探索していると、
フラッピーをプレイしている気分になるのは自分だけですか?心なしか『ジ・エンターティナー』の幻聴が(笑)
※関連リンク:
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 2死(注:ネタバレありスレ)
糸冬
2007/01/22(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/senkyo/index.html 開票0%でそのまんま東知事当確ってwwwwwwwwwwwwちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwww
6時の時点で投票率は58・17%もあったんだろwwwwwww
31 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2007/01/21(日) 20:06:21 ID:KApUrrx/0
開票わずか3分で当確
ワロタ /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
糸冬
2007/01/21(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
シリカ商店の姉ちゃんは性的に(以下略)▼パーティ構成
パーティ名「シーカー」
・ほくと♂:ソードマンLv12
・クロス♂:ダークハンターLv12
・エド♀:レンジャーLv11
・サイト♂:メディックLv12
・なゆた♀:アルケミストLv12
WIZ1の頃から使っているメンバー名を使用するのは、WIZ廃人のデフォですが、それでも1人余ってしまうのが(´;ω;`)ブワッ
初期にはレンジャーではなくパラディンが居ましたが、一度全滅後、攻的なパーティに方針転換。
現在B2Fを彷徨くfoeどもを殲滅し、B3Fに突入し、カ○○リにガクブル中。まず勝てません_| ̄|○ ダー公が「アームボンテージ」を覚えるまでは互角にすらならんでしょう。とにかく死にますのこのセカジュー。
ただ、このレベルになると、初期の頃に散々悩まされた資金不足もどうにかなるようになりましたし、後は慌てず騒がすレベルを上げて行くだけ。それでも死んでしまうのがこのゲームの恐ろしいところですが(´・ω・`)
序盤、B1~B2Fのアドバイスとして、
・B1Fの某所にある泉は勝利の鍵(注意:夜)
・マッピングの第一目標は抜け道開通。抜け道が「有る」と「無い」とで資金不足の解消時期が極端に違う
・「毒」は敵に回すと恐ろしいが、味方にするととても頼もしい。敵にいる時は真っ先に殺れ。
・とりあえず「雷」。継いで「炎」か「毒」
・ソードマンは刀か斧のどちらかに絞ってレベル上げ。どっちつかずは×
・バードは要らない子。・回復アイテムは意外と使用しないで済むので2つで充分デスヨ
・むしろ糸買え
・
アル子はメガネッ娘で<これ重要<マテ
糸冬
2007/01/21(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/business/it/20070121-grnk.html1 サンタクロースを信じること
2 親と一緒に入浴する
3 冬場の薄着
4 道端の植物の実や蜜を口にすること
5 虫をさわる
6 親と手をつなぐ
7 炎天下の下で遊ぶ
8 かわいい髪形
9 50メートルダッシュ
10 逆上がり
11 記憶の持続
12 歴史の年号を覚えること
13 水遊び・泥遊び
14 本気のけんか
15 ヒーロー・ヒロインになる夢
16 甘えたりおねだり
17 漢字
18 人前で泣く
19 自由な発想
20 計算 8は……
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
髪の毛が少ない人は
毛 ( ゚д゚) 少
\/| y |\/
誰かに毟られたんだ
( ゚д゚) 毟
(\/\/
読んで字の如くとはこの事だ
(゚д゚ )
(| y |)
糸冬
2007/01/21(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
↓観終えた直後の顔。
(´Д`;) お察しください
種は総集編&無意味なバンク連発でまるまる1クール分無駄にした所為で話全体が破綻していましたが、カブトの場合、
料理ネタで1クール分無駄に費やしたといっても過言ではないかと。
脱線話の連発で、張った伏線の回収もままならず、挙げ句
ホリエモンもどきをラスボスに据えるオチはどうかと。
色々言いたい事はあるのですが、
言い訳するたび大言ばかりほざいているプロデューサーが口を挟むとろくな事にならないという意味では良い反面教師の作品だったようです。ていうか白倉はもう降ろせ。
糸冬
2007/01/21(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://blogs.yahoo.co.jp/shu_chi_shu_ra/11344677.html(ネタ元:
「HK-DMZ PLUS.COM」さん)
てっきり全編
「劇画オバQ」状態かと思って焦りました(笑) ちなみに「ミラ・クル・1」は連載当時の切り抜きを持ってます(コマンダーゼロの第一話といい、当時の俺GJ)
ところで思い出したんですが、5月25日ってコロコロコミック創刊号が発売された創刊日だったような……。
糸冬
2007/01/21(Sun)
トラックバック(1)
コメント(0)
▲
次ニ 逝ク≫