http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00123247.html済みません「人為的ミス」ってどういう日本語ですか?(笑)良く考えるとこれ、日本語としてかなりおかしい気が。
使われ方としては「人が犯したミス」という意味合いのようですが、以下、goo辞書より。
人為的:
1 人の力で何かを行うこと。人のしわざ。「―の及ぶところではない」
2 自然の状態に人が手を加えること。→故意・意図を持って行う事
ミス(MISS):
━━ vt. (的などに)当てそこなう, しそこなう; (機会を)逸する; のがす; さぼる; (道を)見失う; (列車などに)乗りそこなう; 聞き[言い]落す; 書きもらす; 会いそこなう; (い)ないのに気がつく; (い)ないのをさびしく思う (I ~ you.); 免れる (~ being killed 殺されずにすむ).
━━ vi. 的を外す; 失敗する; 点火しない; 見えなくなる; 行方不明になる; 取りそこなう ((of, in)).→不注意によるもの、意図せぬ結果
要するに「ワザと不注意してしまった」ってオイ(笑)
真逆のモノが合体しちゃってるんですなコレ。
気になって
「人為的ミス」をキーワードにググってみたら、苦し紛れの言い訳に使われているケースが多い多い(笑)
スポンサーサイト
糸冬
2007/12/07(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.roboquadonline.com/目からウロコの歩行機構に吃驚しましたわ。詳しくは「WATCH」を参照。現在、トイザらスで買えるようですが、通販によっては安い所で
1万円で買える所があるようです。個人的に惹かれたのが、a href="http://www.redferret.net/?p=9093" target="_blank">「ROBOBOA」と言うヘビ型ロボット。拙作の「鋼鉄の彼女」に出てきた蛇ロボのイメージ通りのヤツで吃驚。
どうやら移動機能はなさそうですが、目覚ましとかデスクライトのような便利機能が付いてるようです。
糸冬
2007/12/07(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲