http://www.syu-ta.com/blog/2008/11/28/205309.shtml(ネタ元:
「カトゆー家断絶」さん)
一方、
エロゲ板の「エロゲー雑誌を語る」スレでは。
976 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 19:05:54 ID:xFjyjbeL0
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2009/asciimediaworks/4910164070190_LRG.jpg
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2009/gakken/4910086430195_LRG.jpg
977 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 19:09:50 ID:Ep9+KZiiP
>>976
エロゲ雑誌はどっちだよw
978 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 19:14:02 ID:08okeaJ70
>>976
吹いたw
979 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 19:15:24 ID:Uxn7Qt7B0
>>977
ワロタ。確かにw 流石にこれは吹かざるを得ない(爆)
スポンサーサイト
糸冬
2008/11/29(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲

……ちなみに、2480回の当選番号は
「1059」 チェックして貰った売り場のおばちゃんに
「あんたって人は……」とシンに罵られるアスラン状態ですた(´・ω・`)ああ、わかってるさ、コレは流石に叱られても仕方のない買い方orz

とりあえず、今日の三の酉で
「かっこめ熊手守り」と熊手を買ってきたので、少しは運気が上がっていると思います。おみくじも89番「大吉」でしたし。来週こそは当てたいです(´;ω;`)



▲昨日買ってきた禿携帯931SHで撮ったモノ。パノラマモードの撮影が可能で、こういった広い場所では結構重宝します。画質がアレなのは、出荷状態のモノを、設定を弄らないまま撮ったからで、露出などを弄ればもっと綺麗に撮れるはずです。
余録ですが、酉の市で熊手を物色してて、予算的にもなかなか良いのが見つかりませんでした。
そんな時、背後の熊手の店でどなたか買った熊手の締めの手打ちをしている音が聞こえたんですが、本当の見事なくらいぴったりと、最後の一拍と同時に突然、電球が爆発するというハプニングが。
古い電球ではなかったのですが加熱で吹っ飛んだのだと思います。
幸い、けが人はいなかったんですが、破片は盛大に飛び散りました。本当良く誰にも刺さらなかったと思います。
で、ふと、そこの熊手の店に見ると、上の熊手が。ある意味一目惚れというか、気に入ったので値段を聞いたら3千円と手ごろな価格。値引きせず買っちゃいました。もしかするとその電球爆発は、自分を呼び止める何かが働いたのではないかと(笑) こういうハプニングはある種の験担ぎみたいなモノですから、積極的になった方が正解だと思っています。
これで来週、ナンバーズかロトででかく儲けたら良いネタになるな(笑)
糸冬
2008/11/29(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.sharp.co.jp/products/sb931sh/index.html
▲横置き。下の充電ホルダーは別売り。

▲縦置き。画面は横ですが(笑)

▲ワンセグスゲェ綺麗。AQUOS携帯の名は伊達じゃない。
バッテリーがFULLになったので色々弄ってみました。これはなかなか良い大人の玩具(バイブ機能あるし(違))
コンセプト的にIPhoneのパチモノ臭満々ですが、機能的な面や操作性では充分対抗出来る、冬モデルのフラグシップ携帯です。
多分この手の携帯では現時点でトップクラス。
設定で表示効果を切るだけでもっさり感が無くなり、サクサク動きます。ブラウザの表示速度も滅茶苦茶速いし。
ただ、液晶がデカイ所為か、電池の持ちがちと気になるところが。

なお、携帯アプリは横置きにしても縦置きの表示のままです。画面表示も拡大せず、下の方しか使用しません。
また、当然というか、アプリ側でタッチパネルに対応していない場合、画面を触っても反応はしません。
糸冬
2008/11/28(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://akiba.kakaku.com/etc/0811/27/162000.phpなお、ネット上では、改装/改築/移転/支店開店/合併・社員研修・スタッフの急病・家族旅行/社員旅行などさまざまなウワサが飛び交っている。自分の周りでは、マダムがNECリースに差し押さえられた、と言う説が有力になっています<ヲィ
糸冬
2008/11/28(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
首相、何もしない人の分なぜ払う 医療費で発言
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112601000936.html↓
麻生首相:医療費発言で謝罪
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081127dde007010077000c.html実はこの報、一部しか報じられていません。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081127mog00m010005000c.html ◇経済財政諮問会議での発言
Q:諮問会議の議事録が公開され、総理の発言について与野党から批判が出ています。
A:それは前の部分と前後の部分を切って話を作っておられるんですな。今、病の床にある方の気分を害したというなら、その点はお詫びします。ただ、趣旨は予防というのを全然考えていない今の制度というのはいかがなもんかというんで、健康管理に注意する人と、しない人、きちんとしている人としていない人、すごい差が出てくるんで、君も将来考えた方がいいよ。ふしらな生活をしていると。きちんと予防すべきだというのが趣旨だ。
そこのとこだけ切り取られていうと、そこだけ読まれていかがなものか。そこだけ読まれて気分害されたのなら謝りますが、いきなり追突されて脊髄損傷とか先天的なモノとか人によって状況は違いますから、同窓会で同じような状況でも会うとえらい差が出る。予防や健康管理をしているかでえらい差が出る。予防にもっと力入れることによって差が出る、もっと医療費全体を抑制できる、その一部だけがおたくの新聞に出たんだろうと思います。 ちなみに問題の発言部分。
平成20年第25回経済財政諮問会議議事要旨
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2008/1120/shimon-s.pdf ここの11ページに注視。以下引用。
(麻生議長) 67歳、68歳になって同窓会に行くと、よぼよぼしている、医者にやたらにかかっている者がいる。
彼らは、学生時代はとても元気だったが、今になるとこちらの方がはるかに医療費がかかってない。
それは毎朝歩いたり何かしているからである。私の方が税金は払っている。
たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金を何で私が払うんだ。
だから、努力して健康を保った人には何かしてくれるとか、そういうインセンティブがないといけない。
予防するとごそっと減る。 病院をやっているから言うわけではないが、よく院長が言うのは、
「今日ここに来ている患者は 600人ぐらい座っていると思うが、この人たちはここに来るのにタクシーで来ている。
あの人はどこどこに住んでいる」と。みんな知っているわけである。あの人は、ここまで歩いて来られるはずである。
歩いてくれたら、2週間したら病院に来る必要はないというわけである。
その話は、最初に医療に関して不思議に思ったことであった。
それからかれこれ 30年ぐらい経つが、同じ疑問が残ったままなので、何かまじめにやっている者は、
その分だけ医療費が少なくて済んでいることは確かだが、何かやる気にさせる方法がないだろうかと思う。 ここまでが問題の発言箇所。…………えーと、要旨の要旨ですか?(笑)
どーせこの件、都合が悪くなるからマスゴミは報道しないんでしょうな('A`)
糸冬
2008/11/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://cinematoday.jp/page/N0016087 >ワーナーブラザースがリメイクの版権を手にしていた『マクロス』にトビー・マグワイアが製作参加することはすでに公表されていたが、製作のみならず主演もありえると発表された。 …………えー、と。
>「超時空要塞マクロス」ほか日本製アニメ3つを合わせた映画トビー・マグワイア製作で始動! ロボテックじゃん、それってマクロスじゃなくて、ロ・ボ・テックの映画化じゃん!※参考リンク
Wiki ロボテック
糸冬
2008/11/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51397076.html:::::::::::::ミ...:::::::::::::.:::::::::.....:.。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......::
::::.::◆:::::☆:::...::::::::::::::::.. (゚∀゚)ノ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::::::::::::
::::::::::: :::. ::...:。::: ...:::: _( )___::::::::::::::::::゜::::::::::::::::゜::::::::::::
::::::::::.....::: :::.::. ...::: /\ ヘヘ \ :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::
:::::::::: ::::. :::::: .:::/ \ \.................. .. ... ...
::: : ━━━━::..: |. ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄|:::::゜::::::::::::::::::::::::゜::::::: :
━━━━::: :. ..| | ̄| | 田 田 |::::::::::.:::.::........゚:::::::::::::::...
:::━━━━..: : | | | | .|........::::::::::::::::..................:
:::::::...:::::::::::..::::..:::.::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄........::::::::.......:::::::......:::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ....
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ カットビヤガッテ…
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... ..
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ...........
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. .
糸冬
2008/11/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1220060_1350.html先日、ここではないのですが、現在iPhone&iPod向けのADVゲーム作っているメーカーの人と話をする機会がありまして、回転機能とタッチパネル操作を活かしたインターフェイスやギミックのネタ出しをいくつかしていた事が。
今回のは単純に移植前提で新しいシステムは取り入れていないようですが、タッチパネルなんか結構面白い事が出来そうな。
糸冬
2008/11/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://henshinjustice.com/2008/11/18/hju-exclusive-the-13-riders-of-ventara/ リュウガがいなくなって、XAVIAX(ザビアックス?)というオリジナルライダーが登場する様子。この新ライダー、なんか他のライダーと比べるとデザインのコンセプトが全く異なっているのでかなり異質な存在に。別物なのは意図的なのか、それともあちらのデザイナーがヘタレなのか<ヲ
※追記 XAVIAXは海外版龍騎に登場する悪の首領、との事。こちらの龍騎はライダーバトルを裏で操る悪玉がオリジンよりも明確になっている為。
▲最新トレーラー。なんかもうこれだけでワクテカなんですが。こっちにはリュウガが一瞬映っていますが、変更になったんでしょうか。
本放送は来年1月3日から、との事。
昔紹介しましたがバイクがかなりスタイリッシュなデザインになったり、ストーリーもオリジナルみたいに複雑にせず、スッキリとした勧善懲悪の形式でライダーバトルを展開するようですし、日本でも吹き替えで放送しないかしら。
糸冬
2008/11/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.nanchatte-cheerio.jp/main.html 「なんちゃってオレンジ」

コレはもう色んな意味でバカすぎる(笑) 関東圏セブンイレブン限定らしいですが、うちの近所では見かけませんなぁ。
※追記

みんなが、あるある、ゆうもんだから、悔しいからこの雨の中買いに行った<ヲ
色はアレですが、味は炭酸じゃない普通のオレンジジュースですな。
※追記の追記
http://news.ameba.jp/economy/2008/11/20274.html> 北海道、東北、関東、甲信越、北陸は11月10日より、東海、中部、近畿、四国、九州、沖縄は12月1日より発売。との事。
糸冬
2008/11/24(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://mhf.hangame.co.jp/ID持っていたハンゲームの方から、期間限定の無料プレイが出来ると聞き、2Gにちょいとマンネリを覚えていた事もあってプレイを開始。
半分仕事で半分趣味の、伝奇モノ小説のプロット作成の息抜きのハズだったのに、設定のカスタマイズでドツボにはまりつつけてここ数日四苦八苦していました。
マシンスペックは充分満たしているのですが、所有するコントローラーが
秋葉原で480円で買った安物なので駄目だろうと諦めていたんですが、意外や、普通に使えて吃驚。最初はアナログ切り替え二期付かず巧く設定出来なかったんですが、気付いてからはゲームのボタン設定やコントローラーのプロパティを弄ってなんとか実用レベルになりました。
ただ、やはりというか、PSPのきれいに収まったインターフェイスに慣れるとこのPS2系の操作は厳しいですな(´・ω・`) 少なくとも今は、チャットなんてやってる暇がない(汗) 当分はソロプレイで素材と操作性になりる事に必死になりそうです。 もしくはPS3買ったらMHF放り投げてそっち行くかも(苦笑)……あー今年のボーナスはα200買うので一杯一杯かも。
ちなみに先ほど、ドスファンゴしばいてレベル2になりますた(`・ω・´)シャキーン
糸冬
2008/11/23(Sun)
トラックバック(0)
コメント(2)
▲
http://excite.co.jp/News/odd/E1227315541289.html[米マサチューセッツ州フレーミングハム 21日 AP] 町の広場に何者かが肉の塊を置き去るという、何とも不思議な出来事がフレーミングハムで数週間前から発生している。しかもこの肉の塊、専門の肉屋が加工したかのように上手にカットされているそうだ。あれですね、「生肉」を使っちゃったんですね。
糸冬
2008/11/23(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
ここ半月、風邪の症状がなかなか治まらずしんどい思いしていた所、開発室の人が一発で治った、と言っていた市販薬にチャレンジ。
http://www.welcia.jp/pb/cold/index.html 
イオンやジャスコで安く売られている「ウェルシア」ブランドの薬で、表題の「新ペルハイ錠」27錠入りで900円ちょっと。
結論から言うと、 ス ゲ ェ 効 く
一発で治りました、マジで。喉の痛みも鼻水も痰も、全部。「発熱・ノドの痛み・鼻水に確実に効く」というキャッチは伊達じゃありません。
でも凄い眠い。下手な睡眠薬飲むよりヤバイ。さっきまで寝落ちしてしまったくらいです(苦笑) 絶対乗り物には乗れません。
しかしもっとヤバイのが、副作用。自分は大丈夫でしたが、人によってはアナフィラキーショックや皮膚炎、場合によっては壊死するという危険なモノばかり(汗)
全て、飲んでから知った事実ですが(´・ω・`)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/07/s0721-6b.html ▲この薬のメイン成分「イブプロフェン」を含む副作用症例。
なにげに、中毒性じんま疹やアナフィラキシーショックが多いです('A`)そういや今年の市販薬は、イブフロフェンを使った風邪薬が増えてますが……大丈夫か?
あと、手近な危険として、「アルコール摂取」これがまたヤバイらしい。まぁ風邪薬全てに言える事なんですが。
でもそう言った危険を回避出来れば、確実にこの薬効きます。
糸冬
2008/11/22(Sat)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193638.html 自由軒の工作員が書いた記事はこれですか<違
二郎のラーメンがラーメンでなく二郎という名の食い物であるように、自由軒のインディアンカレーはカレーじゃなくインディアンカレーという名の食い物、と言う主張は許されるでしょうか<マテ
いやそうじゃないと、インディアンカレーとカレーピラフの区別が付かなくなる<ヲィ
糸冬
2008/11/22(Sat)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
http://blogs.yahoo.co.jp/syoutou2/9152638.html 噂レベルでは小出しに語られていた、アレの劇場版2の元というか没プロットの全容が公開された訳ですが……いや、その……微妙というか……劇場版としてやるには少々問題があるというか。
ラム星と地球がぶつかるのを防ぐには、あたるの愛のエネルギーが必要……って……いかにも当時のおおらかなネタといえばネタですが、流石に、当時なら笑って許されるだろう、超展開過ぎな話と、話のスケールはでかいだけで、キャラクターたちの行動がこぢんまりすぎてて逆にスケールが小さくなってしまっている点はどうかと。
正直な所、このプロットのもつテーマならラム星と地球が衝突する云々は要らない設定ですし。ぶっちゃけ、蛇足でしょこれ。
この無駄をさっ引いて、コメント欄でも指摘のある129話「スクランブル! ラムを奪回せよ!!」 と130話「死闘!あたるVS 面堂軍団!!」の前後編にしたんでしょうな。最初のプロットではやりたくないと言った理由は恐らくこの点が一番大きいのでは。いわゆる「セカイ系」の小説を書く時に多くの人がやらかす失敗例そのものですわ。話の導入で宇宙存亡の危機とかスケールのでかい事を語っているのに、キャラがご町内で動き回るだけで終わってしまう、まさにそれ。
逆に、このプロットの持つスケールを活かすのなら、ラムとあたるの関係というミクロの話を描いているように見せかけて実は、そこに宇宙の規模の危機の鍵か隠されているというマクロの話を仕込んでおくしかないかも。それをブラッシュアップしたのが「2」なんでしょうな。
糸冬
2008/11/22(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.hyoutansyoten.jp/shopdetail/061000000001/既報のヒロポンの同人誌がひょうたん書店さんで独占通販&先行予約開始。
なんと送料無料という太っ腹!ヽ(´ー`)ノ
冬コミには行けそうにないマスビストとヒロポンマニアは速攻でポチれ!
糸冬
2008/11/21(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/梅田店ではないのですが、丁度今日休みで、先ほどまで秋葉原に行っていた時に本店での差し押さえ現場に遭遇しました。売る商品が無くなってしまったのですから、これはもうダメポ('A`)
糸冬
2008/11/21(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112044_all.html 公式サイト
http://www.tenga.co.jp/products/egg.html 
彼女が手料理を作ろうとして、冷蔵庫の卵受けにこれを見つけるも気付かず、どうしても割れずに悪戦苦闘する様を、彼氏が後ろでハラハラしながら見守る、そんな間抜けなシチュエーションが脳裏を(笑)
ちなみに昔、TENGAを彼女から隠そうとコケシにリペイントさせた男の話を思いつきましたが、流石にそれはアレ過ぎるというか1000文字小説でソレやったら顰蹙買うだろうな(笑)
しかし流石に
さらしるさんのように「しゅごキャラ」とのコラボネタまでは思いつかなかった(爆)ていうかそんなこころのたまごは嫌すぐる(爆)
糸冬
2008/11/20(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.j-cast.com/2008/11/20030651.html なんかこの記事の論旨が途中(というか最初の段)で別物になっているんですが。('A`)
つーか
「何故、発売される前のモノがP2Pで流出しているのか」 ここでしょ問題なのは。
発売後なら兎も角、発売されていないソフトがP2Pに出回ってしまう事自体が問題なのに、P2Pのあり方だけを言及するのは根本的に違うと思いますが。生産、流通サイドのモラルを問うべき話であって、ユーザーに原因を押しつけているのは正直どうかと。
それにしてもDSのソフトって各メーカーではなく任天堂のほうで生産、管理していると記憶していましたが……この件について任天堂はどう考えてるのか知りたい所ですわ。
糸冬
2008/11/20(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.j-cast.com/2008/11/19030654.html自分もこれはテロではなく、もっと私的なレベルでの怨恨の線を疑っています(内部犯行って奴です)
根拠として、義憤に駆られるような人間なら自らの犯行を世間にアピールてもおかしくないのですが、未だに犯行予告どころか犯行声明すらない点、被害者の住所を知っていた点です。後者は特に、職員名簿でも入手しない限りは無理ですし、特に公務員ののそれは入手どころか閲覧自体困難なハズ。
少なくとも犯人は、被害者両氏とは私的レベルでの接触が最低でも数回あるか、もしくは仕事の関係などで交友があり、住所を知る事が可能な親しい関係にある人物ではないかと。
だから、記事でも言及されていますが、元職員、という可能性が大でしょう。いずれにせよ、早く捕まって欲しいです。
糸冬
2008/11/19(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
新ジャイアンの中の人は実は歌が上手い、と言う話を聞いてましたがこれは噴いた(笑)
ちなみにさっきTVでこのCMが放映されたら、その番組の実況スレが突然加速して更に噴く罠(笑)
※関連リンク
UGAの新機種はジャイアンも美声歌手になれる本格機能搭載
糸冬
2008/11/19(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://ralf-halfmoon.jugem.jp/?eid=284センセーショナルなタイトルではありますが、昔、数誌で記事を書いていた身として異議をば。
>■ネットは見たい情報「しか」手に入らない
ポータルとしての優位性は雑誌の方が断然上ですが、必要な情報と不要な情報の切り分けが出来ない点ではいかんともしがたいところが。
垂れ流しにされる情報より、ユーザーが必要とする情報をユーザーの意思で精査、選別出来るという点では、この件に限らずネットの優位性は揺るぎないモノです。……まぁ良い意味悪い意味もありますが、ユーザーからしてみれば要らない情報は要らない訳で、「しか」と言い切るのは少し問題があるような。後述しますが、雑誌では得られず、ネットでしか得られない情報もある訳ですし。
>■雑誌の情報は分かりやすい
ぶっちゃけ、プロの編集者だから、というのは正直幻想です。ていうか書いているのはライターですがな。基本、編集は記事の方向性すら口出ししません。しかも、記事を書いているライターも、メーカーから届くテキスト素材を弄っているだけで、勝手な解釈による補記は行いませんし許されません。要するに「開いている」だけです。それを「分かり易い」と呼ぶのは流石にどうかと。まぁ確かにテキスト素材の日本語がアレなケースも稀にありますが、それでも精々ケアレスミスの範疇だし。
また、メーカーサイドが出版社サイドにも公開しない、あるいは解禁日を指定されている情報には全く手が出せません。そう言ったモノが絡む情報は手を出さずバッサリと切ってしまうのが通例で、突き詰めると雑誌も、メーカーのページで公開している情報と同じモノしか扱っていません。
> ■雑誌のほうが速報性は上
流石にこれは現場の声を知らなすぎで吹かざるを得ない。こんな楽観的な編集部があったら拝みたいくらいです('A`) そんな事を言ってる危機感のない雑誌なんて、ありません。
速報性で圧倒的に不利な記事の代表的なモノが、攻略記事です。ネットの速報性に押されていまや廃止ないし縮小ですよ。発売日のその日に完全攻略チャートがネットに上げられる現状には全く太刀打ち出来ません。
しかも、雑誌の情報は、
どんなに早くても発売日の一ヶ月前です。記事を書き、本になるにはあまりにも時間が掛かります。
その間に発売日が変更になったり、値段が変わったりしても、雑誌にはもうどうにもなりません。こういった情報は、ネットでしか得られません。雑誌は常に後手か、あるいはあえてガン無視になります。そもそも一誌独占の速報なんてモノは、実は意味はありません。何故なら雑誌に載った情報がそのままネットに流れてしまえば、独占の意味もなくなりますし、雑誌を読まなくてもその情報を共有出来るのですから。
雑誌側はもはや、速報性では完全に白旗を揚げているのが現状です。
それ故に、オリジナル画像によるピンナップと言ったビジュアル面の強化や、スタッフへのインタビューなど、速報性に囚われない、
資料性で価値を持ったコンテンツへの道を進んでいます。そう言った点では確かに雑誌の方に圧倒的な優位性があるのですが……
糸冬
2008/11/18(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://q.hatena.ne.jp/1184051234広島県にある「厳島神社」では、おみくじの結果に“吉凶未分(きっきょういまだわかれず)”や“平”、“吉向”などというものがあるそうです。
また、京都府の「伏見稲荷大社」にも“吉凶未分”はあるそう。
この二つの神社以外で、全国にある神社のおみくじ結果で一般的なもの(大吉・中吉・吉・末吉・小吉・凶・大凶)以外がある神社を全て教えて下さい。
宜しくお願いします。なんでこの話題かというと、先ほど
浅草酉の市の公式ページで引いたおみくじがかなりぶっ飛んでいたからでして。
今日は二の酉、と言う事でこの公式ページを流し見していたら、
おみくじコーナーを見つけて引いてみた所、↓こんなトンデモないモノが。
何よ大上吉ってΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)気になってググってみたら、上のはてなで色々おみくじの紹介があった、と言う次第。最強のおみくじらしいのですが、こんなくじがあるんですなぁ。念の為3回ほど引きましたがこれは全く出てきません。いやマジでこれリアルで引きてぇぇぇ(笑)
今年は朝から三の酉に行く予定なので挑戦してみます。
糸冬
2008/11/17(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226662110/l50 ※注 現在過去ログ倉庫入りのため、全部読むには●が必要
1 名前: ふき(愛知県) 投稿日: 2008/11/14(金) 20:28:30.41 ID:s0KCsH0m
裏通りで発見。
伝説の牛丼屋「牛丼専門サンボ」のシャッターにあった告知。
「11月末日までお休みします」
週末に行こうと思っていた方は注意。
また、サンボファンは最大で2週間近く巡礼をガマンしなくてはいけないだろう。
なお、理由などの詳細は一切不明だが、筆者が通りかかった14日17時頃には店内にスタッフの人影があった。
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/saved/20081114180000.jpg
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/saved/akiba20081114-5238.jpg
http://akiba.kakaku.com/etc/0811/14/180000.php ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
…………あ、別に俺牛丼嫌いだからどうでもいいけど<ヲ
糸冬
2008/11/17(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
次ニ 逝ク≫