http://japanese.engadget.com/2009/05/30/psp-psp-go-e3/噂の新型PSPキタコレ。一見、アナログコントローラーの位置が厳しい位置にあるように見えますが、更なる軽量化と、画面がスライドする事で重心が上にずれるので、内側に来てもそれほど操作に不自由さはない様子。しかもUMDを廃した事で一回り小さくなっているという話もあるので、前以上に楽に持てそうです。
スポンサーサイト
糸冬
2009/05/31(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://blog.torostation.com/ ※ 不具合のご連絡
現在、「まいにちいっしょポータブル」にて、一部の方に、このトロステを見ることができない状況が発生しております。原因の調査と、対策を検討中です。みなさまには、ご不便をおかけして、大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。 とりあえず1000と3000で観られない人が。ていうか両方持ってるヲレだよっ!(;´д⊂)2000も買えと言うのかっっ
しかし、
>932 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2009/05/30(土) 08:32:55 ID:Hq3JV7zE0
>ニャバター変更でもだめだったけど、
>部屋アイテムを全部しまったら、ニュース見られた。
>ほんと、人によって様々だね。 本当に部屋アイテム全部しまったら観られて噴いた(笑) なんぞこれぇ!
どうやらメモリの問題のようです。部屋アイテムのお片付けで観られるようになる確率が高いのでそちらがお勧め。実際今日のトロステ観ましたが、画像データが多すぎですわ。
糸冬
2009/05/30(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://d.hatena.ne.jp/Asmodeus-DB/20090529/1243625358GIGAZINEの楽天告発記事第3弾
「「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ」ですが、ただダラダラと第1弾、2弾で書いていた同じ事をまた書き連ねているだけで、まとまってないのが正直な感想。むしろ示威的なミスリードの固まりにになっているので読んでも意味がないのが何とも('A`) リンク先の「じゃがめブログ」さんが的確にツッコミされているので、GIGAZINEの記事を読んで頭がこんがらがった人はそちらでほぐしてくださいませ。
要するに
「楽天が注文時に店側に提供する情報が一部の店に悪用されている」だけの話なのに、あの手の手で楽天側のせいにするのは流石にどうかと。
店側の意見集めたって、店側が違法やってた事正直言いますか? GIGAZINEのこの記事書いてる人は何か一番肝心な事を忘れて熱くなっていやしないかと。
糸冬
2009/05/30(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
昨夜の実況などで既にリアルタイムで気付いている人がいて吹きましたが、改めて録画したモノを観てようやく、OPの曲自体も変わっている事を確認しました。
要するに、ギター担当の梓が加わった事でギターパートが増えたのですが。
▲映像比較動画ですが、曲は新OP版です。確かにギターパートが増えてます(0:30あたり、律のショットが出てくる辺りを聞き比べると判ると思います)
▲こちらは旧OPの曲。
あと、配信されている音源(多分、CDも)も聞き比べてみたら旧バージョンになっていました。新OP版と一緒に聞き比べてみると判ると思います。
なんつーか色々芸が細かい(笑)
糸冬
2009/05/29(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://digimaga.net/2009/05/oops-gigazine-said-rakuten-sells-personal-information.html事の発端はこの記事
・楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/最初この記事読んだ時、「はあ?」と傾げたのですが、デジタルマガジンの件の記事で突っ込まれているように、この記事は少しミスリードが多すぎる気が。
要するにこの件は、「楽天が、楽天市場のショップで
注文時に提供される顧客情報を転用ないし転売している業者がいる」のであって、一部で誤解されている、楽天がSPAM業者に個人情報を売っている、と言うのは誤解以外のナニモノでもないのではないかと。
正直、もう少し裏を取ってから記事にするべきではないかと思うのですが。実際自分、楽天市場を結構利用してますが個人名のSPAMなんて一度も来てませんし。記事中でも突っ込まれてますが、時期が時期だけに……。
糸冬
2009/05/28(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
つい先日、リボルテックのカートン売り(24体入りボックス7000円)という業者向けの特売が某ネットホビー店の通販でやっていました(正確には、まだやってますが(笑))が、尼でもどうやら特売が始まった様子。
5/28 AM1:30の時点で、価格: ¥ 975
5/28 AM1:30の時点で、価格: ¥ 1,180
両方とも持っていなかったので、色々入り用だというのについうっかりポチってしまいしまた(苦笑)
しかしこのハルヒをポチった時、お勧め商品としていくつかリボルテック1.0(便宜上)が投げ売り状態だという事に気付きまして。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_t?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%83%8A%83%7B%83%8B%83e%83b%83N&x=17&y=21アイマスは軒並み400円弱、他も半値以下という美味しい状況だったりします。大体5個買えば、尼の販売なら送料無料なので、
微妙すぎて見送ったタイトルを買ってみる良い機会かも知れません。個人的には尼本体によるどこいつキャラのリボルテックの特売を期待しているんですが。リッキーとピエール、スズキをまだ買っていなかったので。
糸冬
2009/05/28(Thu)
トラックバック(0)
コメント(2)
▲
http://lanovee.e-frontier.co.jp/ どうも初音ミクみたいに自由に台詞は作れないようですが、それを抜きにしても色々弄れそうな予感。背景素材も色々揃ってきたし、今、FC2小説用に書いている奴をこっちで作ってみようかしらかしら。
糸冬
2009/05/23(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲

今日の仕事が早く上がったので、ついふらふらと
お台場の潮風公園まで 徒歩 で行っちゃいました<ヲ
田町からレインボーブリッジ経由で潮風公園に至るまでの時間は約1時間。給料日前なのでケチってみました(´ー`)y─┛~~<ェ

目標は、現在建造中の実物大RX78ガンダム。
まだ一部柵で被われてますが、現地は広っぱのど真ん中にあるのですっかり周りから丸見えです(笑) 胸部が見えますが、直ぐ隣で建造中の碗部が完成してから一気に組み立てるのではないかと。まだ右腕の一部しか出来ていませんでした。

かなり近くまで近寄れたので、カメラで膝の辺りを撮ってみると、メンテナンスハッチの注意書きなど、結構細かいマーキングが施されています。なんつーか巨大PGガンダム(笑)
潮風公園はお台場の本当外れのほうにあるので、行くのがちょっと大変かも知れませんが、休日に1日掛けて、お台場を徒歩でぐるりと一周するつもりで行くと丁度いいかも。海からの風が気持ちいいので、これからのシーズンにはもってこいの場所です。つーか田町からレインボーブリッジ経由で行くと面白いですよ。
余録ですが、帰りは潮風公園から品川の自宅までまた歩いて帰りましたが、携帯の万歩計の数値を見たら、奥多摩の大楢峠から鳩ノ巣渓谷経由で奥多摩駅までの歩数とほぼ一致しててワロタです。奥多摩は山に囲まれているので開放感が無いせいが、その距離の長さを東京湾の上で知るハメになろうとは(苦笑)
≫続キヲ 読ム
糸冬
2009/05/22(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
てな訳で色々ドタバタしててなかなか行けなかった、お台場に建造中の実物大RX-78ガンダムをレインボーブリッジから観てきました。

場所は上の写真の通り、船の科学館の直ぐ隣。
海側に面しているので、本来なら大井埠頭や品川埠頭から丸見えになるハズなんですが、両埠頭は東京湾側を一般開放していないので、地上から観る事はほぼ不可能。高層マンションの最上階からは観る事は可能ですが、まあ部外者の入棟は非常にアレなので諦めましょう。
その代わり、レインボーブリッジの上から観る事が可能です。この写真は芝浦口から昇ってきて最初の展望場から撮ったモノです。

▲現時点(5/19)ではまだ、足の部分しか出来ていません。腰のアーマーすら装着されておらず、Bパーツ未完成。
この写真は、お台場方面の展望場から撮ったモノを更に拡大。右下に通行人がいるのですが、そのサイズと比較してもどれだけデカイはお分かりになると思います。
ちなみに完成すると上半身は遮る木や建物がないので、完全に丸見えになります。
追記
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090519mog00m200044000c.html 奇遇にも昨日19日が、立像の製作現場公開だったそうです。
実は前日レインボーブリッジに行ってたんですが、第3月曜日の休館日だった事を失念してて橋を渡る事が出来ませんでした。
で、昨日再度行って写真に収めたのですが、何とも面白い偶然。
糸冬
2009/05/19(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0905/18/news065.htmlこの記事、肝心な事を忘れています。
それは
最大の問題点が「タイ」だという点。タイと言えば
ニューハーフのメッカ。<マテ
つまりヒロインが
全員チンコ付いてる可能性もあるわけで……そこの人、落ち付け、そっちいくんじゃない、今からでも戻ってこーい、
「こんな可愛い子が女のコであるはずがない」って、おーい(汗)
糸冬
2009/05/18(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
剛速球でデッドボール。いやもう色んな意味でアウトだ今日のアバンのネタ(爆)
よりにもよってとっしー編の幕開けがこんな危険球で始まるとは思いませんでしたが、それ以上に吃驚したのは1週分の話でちゃんと収めた点ですか。
糸冬
2009/05/14(Thu)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0905/13/news083.htmlぶっちゃけ所有者に無断で売り払った時点で充分犯罪(少なくとも詐欺罪と窃盗罪は成立するし、ソレを記録してる映像が証拠にもなるからねぇ)ですし、そんな犯罪の一部始終をサプライズと称して結婚式で紹介する意味も神経も、良くワカラン。
なんつーか、素人さんがバラエティ番組の物真似をやると痛いだけっていう典型的なケースではないかと。最近、ブログで新幹線のキセルのやり方を紹介した間抜けなヤツもいましたが、自分が何をやっているのか、客観視出来ないのは流石にマズイ。
バラエティ番組で小突いたり、プールに突き落としても許されるのはそれが「やらせ」だからですわ。
バラエティ番組はあくまでも「放送作家の書いたシナリオという予定調和」に基づいて編集された「フィクション」「やらせ」であって、リアルでも通じる話ではない、って事をどうして理解出来ないんでしょうかねぇ。
正直、思いついた奴は悪い意味でバカです。
糸冬
2009/05/14(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1262196.html いやもう笑うしか。この発言の何がバカだっていうと、そもそもあちらでは風邪を引いたら仕事も学校も休んで、外に出ず家で安静にするのが当たり前なんです。
だから、マスクしてまで外に出るという慣習自体、
ぶっちゃけ無い土地柄なので、日本人だけがマスクをしているという事をヒステリーと同系列にしてあげつらうのは、そもそもその点に気付いていない、無知極まりないマヌケな発言なわけです。
つーかあっちにもう長く住んでいる割にそう言う事に気付かない高城って……ここまで頭が悪くなっているとは(´Д`;)
糸冬
2009/05/14(Thu)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2009/pr090511-1.pdf >脚本 浦沢義雄 /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
チョットマテ、何の冗談だっ!(破壊された腹筋を押さえながら)
何つーか、近年稀に見るっていうか
今世紀最大級の混ぜるな危険的化学反応ドラマが観られるというのかっ!(笑)
糸冬
2009/05/12(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/ プラネックス以外でX LinkKaiが出来る、メルコの無線LANアダプタの安い奴があると聞いて買ってきました。
某社の仕事の経費で買ったGW-US54GXSを使ってましたが、どーにも使い勝手が良くない。ていうか時々回線が切れる('A`)
しばらくXLink Kaiはやってなかったんですが、某MHP2Gスレでオススメされていたので調べてみたら実売千百円ちょい。しかもプラネックスより簡単に接続出来るという(苦笑)
ヨドバシのポイントがあったのでそれで買ってみて、ちょいとテストしてみました。イヤ、マジで簡単に接続設定終わりました(苦笑)
一応親機アクセスポイントとしても使えるようですが、しかしこっちのほうはどうも調子が良くない(´Д`;) XLinkKai専用として使う分には問題なさそうです。
追記 どうも親機モードと子機モード(XLinkKaiで使う)の共存はしないほうが良いようです。子機モードが立ち上がらないし、親機モードはファイヤーウォール切らないと全く使えませんし。
糸冬
2009/05/09(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
夕方、東京湾方面に出現した、二本の虹。よく観ると外周の虹はレインボーブリッジに届いています。
いやいやマジ凄かったです。α300買ってて良かったヽ(´ー`)ノ
……まさかその後、大雨になるとは予想もしませんでしたが'`,、('∀`;) '`,、すっかり濡れ鼠
糸冬
2009/05/08(Fri)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1259863.html>11位 『くそみそテクニック』 (第二書房) /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
なんつーかあからさまな組織票何でアテになりませぬこのランキング('A`)
糸冬
2009/05/07(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
昨日のアク解で、何故か急増していた「オット君ソフビ」のレビューに続いて「ちんちん」ネタでの検索訪問が多かったのでまた釣ってみる。<を
・ちんちん小さい人たち同士で語り合うスレッド
http://cocoa.2ch.net/body/kako/970/970872730.html14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/08(日) 18:09
このスレすげー暖かいね。 (;´д⊂)
・ナポレオンのおちんちんは小さかった!
http://www.otona-magic.net/otona/000027.htmlhttp://www.zatugaku-king.com/zatugaku/255.htmlナポレオンのペニスは競売に出され、米国の泌尿器学者が450万円程度で落札購入した。 乾燥保存され、後世にまで伝えられるそのサイズ……(;´д⊂)
・サメのペニスが二つある理由
http://www.otona-magic.net/otona/000121.html何と奇遇な(違
・「とても小さなペニス」と呼ばれて ルーマニア
http://x51.org/x/05/01/1451.php とりあえず外人キャラの苗字に、プティカを採用するのは止めましょう
・包皮切除手術に失敗、ペニスが真っ黒焦げに
http://rate.livedoor.biz/archives/50066860.html昔、名前出さずに仕事した某エロゲーのデスマで、海水浴シーンを書いた時、主人公の友人が全裸で日光浴をやらかし騒動になるプロットを書いた事がありまして。
その友人が全裸になった理由が
「日焼けで皮が剥けるんだから、包茎も」というオチだったんですが、クライアントから
「それ、切なくなるから止めて」という哀願のような言い方をされて没に。
恐らく彼は実行したんでしょう。おまけ
・朝日新聞は「巨乳」という単語を使っちゃいけない
http://www.otona-magic.net/otona/000029.htmlそうか、アカヒが嫌いな理由がやっとわかった、
こいつらは敵だ。
糸冬
2009/05/06(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090504/trd0905040830004-n1.htm ゴミの中からお宝発見! 冒険小説や埋蔵金伝説をほうふつさせる夢のような「事件」が、長野県の下水処理場で起きている。周辺の6市町村から流れ込む下水に、大量の金が含まれていることが判明したのだ。県が得た利益はすでに4000万円に上り、今後も定期的に金が検出される可能性が高いという。 廃棄物からなのか、地層からなのか、はっきりしないそうで。(;゚Д゚)ギニャー
糸冬
2009/05/04(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
次ニ 逝ク≫