http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090831_eco_point/記事中では言及されていませんが、
支給額は「有限」です。補正予算で組んだ範囲内で支給します。したがってその上限に達すると未申請のエコポイントは無効になります。要するに早い者勝ちなワケです。意外とこの話、知らない人多かったり。
で今回、民主の方針で補正予算が凍結されるかもしれないという話ですが。
ぶっちゃけー。
エコポイントは無かった事になります。 補正予算が方針通り完全凍結になったら100%無効になります。
だって補正予算から支払われるんですからアレ。エコポイントだけ存続させる可能性はほとんど無いでしょう。
ちなみに、マスゴミはそのコトを今回、全く触れてません。
さあて、どうなるか'`,、('∀`) '`,、
追記 今日気づきましたが、
新型インフルエンザの国内開発および生産費用も補正予算に組み込まれてます。
そしてこれも打ち切られる事に(’A`) 日本オワタ
糸冬
2009/08/31(Mon)
トラックバック(0)
コメント(2)
▲
公明の大物議員が苦戦してる話でざこばが一言
「落ちるって事は、信心が足らんって事ですか?」
凍りつくスタジオ
そして角が一言
「せ、政教分離ですから・・・」
ざこば
「さよか、えろーすんません」 師匠パネェ
糸冬
2009/08/31(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://armorgames.com/play/4085/fragger手榴弾を投げてテロリストを爆殺ないし手榴弾でダメージを与えるパズル。
矢印で方向とパワーを調整して手榴弾を投げます。
ちなみに自分のところに手榴弾が戻ってきて爆発しても死にません。
糸冬
2009/08/30(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲

..◇・。..☆*。
゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
(・ω・)..∞ 祝杯を用意しました。
/ つ つ▽▽▽▽▽
~( ノ.......|....|.....|....|.....|
しし'......⌒⌒⌒⌒⌒
あとは比例だが……
追記 結局比例で当確か ちぇ
まぁもはや発言力は無いに等しいが
糸冬
2009/08/30(Sun)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲

すでに事前情報はあったので覚悟はしていましたが、
ここまで酷い未完ぶりとは。(´Д`;) それなりに決着つけて冬の映画につなげるものと思ったのに、この半年間が一切合切無かった事に(´Д`;)
ああ、そうそう、
これで「大ショッカー」は全く本編と無関係になってしまったので、慌てて観に行く必要はなくなりました(爆)
糸冬
2009/08/30(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://neutralx0.net/escape/r2.html 感想
パネェ(´Д`;) 今までプレイしてきた、この手の脱出ゲームの中では最強クラスの難易度。 ラストに分岐がありますが、セーブ機能もついていますのでご安心を。
お陰でヤフオクで入札していた望遠レンズの最終入札フォローを忘れて横取りされてしまったorz
ちなみに先ほど、もう一つの出口からも脱出。これで完全クリア……ワンコが(;'д`)ハァハァ
糸冬
2009/08/30(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0828&f=national_0828_025.shtml 鼎翔米業有限会社の食料倉庫には、この地方で取れた有機米が保管してあるが、科学合成したネズミ駆除薬では米の品質に悪影響が出るため、研究を行った結果、家猫がそれに最も相応しいと判断、以前から猫好きだった劉さんにその任務が任せられた。
一年半にわたる努力の末、劉さんは猫達を、偵察猫、潜伏猫、パトロール猫として育て上げる事に成功、今では猫達は自分の任務に責任を持って、立派に遂行しているということだ。「猫王」に猫達がゾロゾロとつづく姿は実に圧巻だ。 (≡゚∀゚≡)ニャン
糸冬
2009/08/29(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
あいほーん&あいたっちに、久しぶりに良作が2本キタコレ。
一つ目は
「Alive 4-ever」 http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=4733 公式サイトが見あたらないので上の「MACお宝鑑定団」さんのレビューを。
時間内にエリア内のゾンビを一定数倒す事でクリアする、トップビュータイムのシューティングゲーム。
インターフェイスが直感的で簡単操作。4人対戦(協力プレイ)も楽しめる優れもの。
ちなみにこれ、8月31日までは66%OFFの115円、9月7日までは33%OFFの235円、その後はフルプライスになるそうで、ゾンビゲーに目が無い人は今すぐ購入をお勧めします。
もう一つは
「Mr.AahH」 http://www.ponos.co.jp/iphone/jp/mraahh.htm まさにシンプル・イズ・ベスト。晴ボンみたいなキャラ(笑)がロープを使ってジャンプを行い、着地点での得点を競い続けるゲームです。シンプルすぎてハマるハマる。こっちは無料体験版もあるので、そちらでお試ししてみると良いかも。
糸冬
2009/08/29(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲

秋葉原に行ったら、クレバリーの店頭ジャンクコーナーに「イースオリジン限定版」が大量に積まれてますた。
で、よく見ると
1つ500円(税込)だったので、一つ摘んできますた。
去年の暮れからワゴン入りしていたタイトルでしたが、当時はまだ1000円以上。時期的に恐らく石●かL◎o×あたりでが大量に抱えていた在庫を、クレバリーのクマさんがギッてきた(違)ものと思われます。
操作がちょっと厳しいと評価されているタイトルですが、シナリオやキャラクター面では結構高い評価を受けています。
ぶっちゃけ3年前のタイトルですが、500円だったら充分お買い得ではないかと。
※追記 このパッケージは、「visra対応版」ではありませんのでご注意
糸冬
2009/08/28(Fri)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
http://10e.org/mt2/archives/200908/262158.phpグーグルマップで、 57.213334,-4.574432 を入力(コピペ&ペーストでも可)すると、左下のほうに緑色の矢印が出ると思います。
その矢印のあたりを拡大していくと問題の場所が見つかります。
糸冬
2009/08/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
きょたいがうなるぞ そらとぶぞ~~そのなはH-IIBロケット♪(くるしい(笑))
(ネタ元:二次裏)
そして件のスレから上のリンクへ特攻した人間がいて吹いた(笑)
この寸法は間違いなくおっさんホイホイ(笑)
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/index_j.html そういやこれ、JAXA公式サイトによると今回は9月11日の深夜2時に飛ばすんですな。深夜に飛ばした話はあまり聞いた事がなかったのでちょっと興味津々。 中継観たいなぁ。
糸冬
2009/08/27(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjaug0908616/ 調査によると、政党支持率は【1】自民党30・3%(前回調査比2・9ポイント減)【2】民主党15・4%(3・3ポイント増)【3】公明党5%(0・7ポイント増)【4】共産党3%(0・4ポイント増)【5】社民党1・3%(0・4ポイント減)【6】みんなの党0・5%(前回なし)【7】国民新党0・2%(0・1ポイント増)。新党日本、改革クラブはいずれも0%で、その他の政党支持率は0・4%。無党派層は前回調査比2・8ポイント減の29・7%。政党支持率は【1】自民党30・3%(前回調査比2・9ポイント減)【2】民主党15・4%(3・3ポイント増)( ´゚д゚`)…………え? え?
※参考リンク
【09衆院選】産経・FNN世論調査 「政権交代」浸透、民主優勢は揺るがず
糸冬
2009/08/26(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.chosunonline.com/news/20090825000077彼の国の法則にまた新たな1ページが加わる事になりました('A`)
いやいやあれほど万全とまで言われたロシア製のロケットをここまで……
ちなみに進入失敗後は
ロスト しているらしく、
今どこを飛んでいる(落下している)のか不明、だそうで
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
糸冬
2009/08/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提出し、成立を図る方向で調整に入った。改革に先立ち11年度までは年金記録問題の解決へ向けた対応を優先。新制度への移行は14年度以降となる。改革案の柱は消費税を財源とする月7万円の「最低保障年金」創設で、法案提出までに消費税率引き上げの論議が起こることは必至だ。そして年金徴収の一元化として一律15%徴収。所得税地方税などの現状徴収から更に、収入の15%引かれる事になります( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
糸冬
2009/08/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090825_amano_yaruo/ /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
今夜か、今夜なのかっ(笑)
追記
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
↓
どうしてこうなった。
糸冬
2009/08/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
・<麻生首相>学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000049-mai-pol全く話の主旨と異なる所を抽出してそこを問いただす報道は流石に報道失格なわけですわ。
麻生:
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。
(会場笑い)
でー、金が、オレはない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー、早い、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。
こりゃ人それぞれだと思うから。
だからこれはうかつには言えないところだと思うけども。
ある程度生活をしていく いけるというものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬するところにやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる、日本では。日本ではね。
したがって、きちんとした仕事を持って、きちんとした稼ぎをやってるということは、
やぱっり結婚をして、女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ。
両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのはすごく大きいと思うね。
つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、よほどのなんかないと、
なかなか難しいんじゃないかなあという感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。 http://www.47news.jp/movie/general/post_3189/ 発言を収録した一次ソースも公開されているので、これ聞いてもキレる奴は流石にアホとしか('A`)
金がないのは首がないのも当然なんですから、結婚なんて無理。
結婚ってのは家族を養うわけですから、そのための金は必要。結婚するなら稼いでからにしたほうがいい、って当たり前の事言ってるのに、
>不況下で就職難の若者らの気持ちを逆なでする発言とも受け取れる。どんだけ曲解すれば気が済むのよマスゴミは('A`) じゃあ景気の良い時でも、金が無くても結婚して良いのか?バカジャネ?
むしろこの発言のキモは、金があるのに結婚出来なかった麻生総理の非モテ おや玄関から禁じられた遊びの歌声が(ry
糸冬
2009/08/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(7)
▲
メディア政策:新政権に望む 「表現・報道の自由」規制、デジタル社会、そして…http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090824ddm012040004000c.html 欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政策の一環として、ジャーナリズムの社会的な重要性を学ぶためのカリキュラムを強化したり、義務教育が修了する15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。年500億円で足りよう。 それがマスゴミの偏向報道の本音か('A`)
糸冬
2009/08/25(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
http://news.ameba.jp/domestic/2009/08/43908.html
追記 今回の件で、餃子の王将にマスコットキャラらしきものが見あたらないので色々調べてみたところ、実はしっかり「OH-WENS」というマスコットキャラが存在する事が判明しました。
『「餃子の王将」マニアックス 』さんでその解説があるのですが、肝心の絵がない。ていうかググっても出て来ゃしねぇ(笑)……と思っていたら、ふと、「ひこねのりお」氏がキーワードとして出現。
途端に、記憶が蘇りました。確かに居た(笑)昔通い詰めていた渋谷店で食べ残した餃子のテイクアウトをした時、紙袋に描かれてました、ひこねのりお氏デザインの、カールのおじさんみたいな青龍朱雀白虎玄武がっ(笑)
糸冬
2009/08/22(Sat)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
読売新聞 真夏の舌戦、自民・民主トップ全開
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090818-OYT1T00682.htm 大阪市港区の小学校教諭岩佐雄二さん(59)は「小さい子どもがいる家庭は本当に大変」と民主の政策の目玉である子ども手当に期待を寄せた。同区の主婦三野春さん(75)は汗をぬぐいながら「魅力的な政策ばかりだが、実行が伴わなかったらあかんねん」。 ・【鳩山会見】(2)子ども手当「
1年目は半額支給」(27日夕)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907271856007-n1.htm 【子ども手当】
「いくつか補足して申し上げたいと思いますが、例えば子ども手当。私たちは中学卒業まで年間31万2000円お支払いすることを決めていますが、まず1年目は半額とさせていただきたいと思います。2年度目から全額支給を致したいと考えています」 意訳 ごめんなさい、あんな金払えません 2年目? さぁ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ さてはて、子ども手当に期待しているご家庭の皆様はまさかいつの間にか
実質26000円が13000円に値下がりした事をどれだけ知っているやら(’A`)
糸冬
2009/08/18(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
・麻生首相、民主は「国旗切り刻んだ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090817-OHT1T00211.htm 民主党鹿児島県連は共同通信の取材に対し「熱心な支持者が手作りして持ち込んだものを現場担当者がせっかくだからと掲げてしまった」と釈明している。・鳩山氏「元秘書が保身で…」故人献金など疑惑を釈明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000588-san-pol「元秘書が保身のため、献金をもらったかのように見せ掛けてしまった」と述べ、経理担当者の個人的な行為との認識を重ねて示した。政治資金の出所に関しては、母親ではなく自身の資金だったとあらためて説明した。
糸冬
2009/08/18(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲

今日の昼食は、新橋のつけ麺屋の新メニュー、柚つけ麺。
これがまた、サッパリしてて、バテた胃に幾らでも入ります。
http://gourmet.walkerplus.com/100261540001/今回食べた店は「一蓮」。ここは辛い味がメインだったんですが、今年の6月くらいからこの柚つけ麺に主力を変えていました。しかしなかなか食べに行く機会が無くて、一体どんな味なんだろうと思っていました。
で、ようやく今日食べに行ったんですが
ミラクルヒット。
よくある、あの甘辛で濃い味付けのスープとは完全に別次元。
ぶっちゃけ塩味スープのつけ麺ですが、サッパリした味がとっても新鮮ヽ(´ー`)ノ つけ麺スープでここまで後味がさわやかなものは初めてデスヨ奥さん(誰
ググってみると他の店でも採用されているようで、こってり味のスープに少し飽きた人や、前述のように夏ばてで胃が疲れている人には非常にオススメの味です。
糸冬
2009/08/17(Mon)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲
次ニ 逝ク≫