仕事でテンパッている中、
デス種50話消費しても未完のまま終了という報を聞いて大笑いしている今日この頃。
今日の時点でこんな展開じゃ絶対まとまらないとは思ってましたが、やっぱりそうですか。
PHASE-01 『怒れる瞳』 PHASE-02 『戦いを呼ぶもの』
PHASE-03 『予兆の砲火』 PHASE-04 『星屑の戦場』
PHASE-05 『癒えぬ傷痕』 PHASE-06 『世界の終わる時』
PHASE-07 『混迷の大地』 PHASE-08 『ジャンクション』
PHASE-09 『驕れる牙』 PHASE-10 『父の呪縛』
PHASE-11 『選びし道』PHASE-12 『血に染まる海』
PHASE-13 『よみがえる翼』PHASE-14 『明日への出航(たびだち)』
PHASE-15 『戦場への帰還』PHASE-16 『インド洋の死闘』
PHASE-17 『戦士の条件』PHASE-18 『ローエングリンを討て!』
PHASE-19 『見えない真実』
PHASE-20 『PAST』※PHASE-21 『さまよう眸(ひとみ)』PHASE-22 『蒼天の剣(つるぎ)』
PHASE-23 『戦火の陰』PHASE-24 『すれ違う視線』
PHASE-25 『罪の在処』PHASE-26 『約束』
PHASE-27 『届かぬ思い』PHASE-28 『残る命 散る命』
PHASE-29 『FATES』※PHASE-30 『刹那の夢』
PHASE-31 『明けない夜』PHASE-32 『ステラ』
PHASE-33 『示される世界』PHASE-34 『悪夢』
PHASE-35 『混沌の先に』PHASE-36 『アスラン脱走』
PHASE-37 『雷鳴の闇』PHASE-38 『新しき旗』
PHASE-39 『天空のキラ』PHASE-40 『黄金の意思』
PHASE-41 『リフレイン』※PHASE-42 『自由と正義と』
PAHSE-43 『反撃の声』PASHE-44 『二人のラクス』
PHASE-45 『変革の序曲』PHASE-46 『真実の歌』
PHASE-47 『ミーア』※PHASE-48 『新世界へ』
PHASE-49 『レイ』PHASE-50 『最後の力(仮)』
赤字は総集編の回(除く「-EDITED-」)ですが、他にも実質上、バンクの率が高い回もあり、それらをさっ引いてみると一説には
1クール分まるまる総集編という話もあったりします。
水増しを裏付ける理由として、何度か指摘していますが、この展開の遅さ。
3クールかけて2クール相当の展開をやっているこのグタグタさ、そして4クールで2クール分の話を進めているためにかなり急な展開になっています。
そして今日の放送で実質5回目というあり得ない回数に達した総集編を放送したのですが、今日の流れからあと3話で話を畳むなんて到底無理でしょう。それを実感した矢先、先の最終回のあらすじで未完で終わることを聞いて腹抱えて笑いましたよ。
いやもう何から何までありえねぇ。 無印の時もそうでしたが、今回は特に酷かったのがキャラ設定の見切り発車。前作はラクスというキャラを全く掴み切れていないまま動かしたために、話から完全に浮きまくるありさまでしたが、今回はそれが議長に及んでしまった。
ぶっちゃけ、ラスボスとしか考えてなかったのではないかと思えないくらい、議長の抱える背景(過去や心情)がまったく描き切れていない。挙げ句、今日の自己否定も同然なトンデモ演説をぶちまける体たらく。あの電波演説を聴いていた人類は皆呆けていましたが、視聴者もポカンとならざるを得ませんでしたわ。以下は議長スレより引用。
56 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 18:32:11 ID:???
簡略化したぞw
議長の言い分
「戦争は一応止まりました」
「けどまた起こる可能性あるので潰さないと駄目」
「根本から潰す方法あるのでこれに皆従えやゴラァ!」
以上 いや、ね。方向性は判るけど、
その結論に至るにはあまりにも性急すぎるし端折りすぎ。 だいたい、デスティニープランぶちまけなくても既に議長は実質上、地球圏のリーダーシップを取っているのだし、現時点で強引に、どう考えても反感買うしかないその計画に到底納得出来るべくもなく。本来なら権謀劇をみっちり描いてから宣誓させて盛り上げる所を、この急展開ぶりは打ち切り漫画そのままですわ。
明らかにあと3話でまとめろと言われて、慌ててこじつけたのが見え見えです。
手順というものを考えず、思いつき行き当たりばったりで、しかも自分だけが判っていればいい、という三つの失策を抱えたシリーズ構成およびメイン脚本の無能さがここに来て台無しにしてしまったとしか思えませんわ。
まだ3話残っていますが、デス種はガンダムとしてでなくアニメ作品としてもう大失敗作として認定します。もう駄目。近年類を見ない破綻作。「Gダンガイオー」と「ジンキ」は始めから無かったことに。 デス種の最大の失敗は、シリーズ構成にメイン脚本を全て任せたことでしょう。脚本はまぁ譲るとしても、シリーズ構成は作品の要であり、実力もないドシロウトも同然のホン屋にやらせたらこんな酷いことになるのは目に見えていたんですし。しかもホンを送らせて進行の足引っ張っている張本人。
前作で懲りていないスタッフが阿呆というか。いくら良い仕事する人たちが頑張っても、上が無能揃いでは……(´Д`;)
スポンサーサイト
糸冬
2005/09/10(Sat)
トラックバック(1)
コメント(107)
▲
全く同感
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
続きは映画もしくはDVDで
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
これも初めから無かったことにしたほうが・・・誰も文句言わないでしょ
今更
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
負債が自分で作ったキャラなのにシン達新作キャラに感情移入できず初っ端からアスランばかりが目立ちインパルスの出番少なくプラモ売れない、普通はインパルスとか新型の活躍を増やすべきなのにここで何をとち狂ったかキララクマンセーな脚本に急遽変更、負債の好みや人気の高いフリーダムのプラモに頼ろうとする意図があったんだろうが。そのせいで序盤の伏線などみんな廃止、ミネルバ側がまるで悪役のような展開にされる。しかも急遽変更になったため製作ギリギリ、放送に間に合わなくなりかねない状況。だからバンク多用、総集編増量を前作以上にせざるをえなくなった。
プロ失格。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
同じ打ち切りガンダム
ガンダムX>>>>>>|超えられない壁|>>>>>種運命
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
実は最終回は50話じゃなくてもっと(ry
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
種3をやるので脚本を公募するファンタジー。
・萌え要素
・大逆転要素
・総編集を含まない
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
すたっふは皆こう言ってるらしいね。カワイソス
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
某サンライズ社員のHPの日記にも、「福田夫妻には私たちが何を言っても無駄だ。」と嘆いていたな。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
もしかしてBLOOD+終わったらそのまま続きとかやんないよな・・・・?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
BLOODの次はハガレン2という噂も。
もし次があるならDVDでのOVA展開が有力だと思う。
DVDの売上は良いんでしょ?(その分中古市場が溢れかえっているけどw)
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
BLOODって4クールやるの?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
ああ、そうか
もうすぐ最終回なんだっけ・・・・
んでシンは一体何時活躍するんだ?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
イギョラ
名前 : 町蔵
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
種死最終回
バンクどころか紙芝居
↓
いきなり始まる実写
↓
おめでとう
↓
夢オチ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
>>1
何を今更?
>>6
GXはテレビ局のおえらいさんがアニメ嫌いだからっていって
視聴率取れないようにしてそれを理由に打ち切ったらしいが
あと打ち切りガンダムならあんま知られてないけど初代も
名前 : ななしさん
URL 2005/09/11(Sun) 削除 ▲
単純に種で釣れに釣れた層から搾取しまくるためのシロモノだから出来なんて、
萌えエロ801いれときゃいいだろ?みたいなノリなんでないかな?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
>>17
>あと打ち切りガンダムならあんま知られてないけど初代も
そんな有名な話、誰って知ってるクマー
死種がGXと比較して笑えるポイントは、4クールも使って3クール分
しか作れなかった点と、GXを何よりバカにしていた腐管がそれ以下の
仕事をしてしまった点
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
ステラを殺した時点で死種はオワタ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
劇場版で決着付ける気でない?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
>>18
萌えエロ視点で見ても訳解らない
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
>>6
あんたみたいなのがいるからー!
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
まあまあ普通にガンダムやってるなと思っていたのだが、GXより評判悪いのか・・・。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
とりあえず、ゲルググは出るんでつか?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
いい期待は全て裏切られ
悪い予想は全て当たった
たったそれだけのことなのに
なんだこのやるせなさはw
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
負債をアニメ業界から永久追放する方法はないものかな・・。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
本編以外のスタッフががんばって、本編を補完するようなサイドストーリーを作ったら、監督が切れたとか噂で聞いたが…
あながち嘘ではないようだな。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
種はアストレイとかMSVとか本編に関係無い所は面白い。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
種も種死も見たことないが、見なくてよかったと今心の底から思ってるw
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
どうせ最後はジオングだろ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
むしろ続編も作って第一話から総集編やっちゃうとか。
もちろん議長のMSシルエットクイズつき。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
連合軍殺さないで 最後らへんまで残しておけばよかったのにな・・・オクレと水色の髪の奴は別に殺してもいいが(話の引き立てに)ステラとシンの関係はラストまで引っ張るべきだったんじゃ
中途半端に死ぬよりか ララァ化の方がよっぽどましだ あの死なせ方は キラを目立ちさせる
伏線にしただけじゃん
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
>連合軍殺さないで 最後らへんまで残しておけばよかったのにな・・・オクレと水色の髪の奴は別に殺してもいいが(話の引き立てに)ステラとシンの関係はラストまで引っ張るべきだったんじゃ
中途半端に死ぬよりか ララァ化の方がよっぽどましだ あの死なせ方は キラを目立ちさせる
伏線にしただけじゃん
やおい脚本家の嫁にまっとうな少年少女の物語なんて書けないよ。
前作のキラとラクスだってなんでくっついたのかよくわかんなかったし。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
>前作のキラとラクスだってなんでくっついたのかよくわかんなかったし
当の監督が「キラはラクスもフレイも好きじゃありませんw」と主張しているよ。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/12(Mon) 削除 ▲
ステラは中の人が妊娠したから、もしステラを生かしたくても無理だったんじゃね?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
かくして栽培者が無能なので芽が出る事無く枯れた「種死」の略に相応しい幕切れでしたとさ。
>種はアストレイとかMSVとか本編に関係無い所は面白い。
素材設定は悪くないので調理する側が味音痴かそうでないかだけで恐ろしいほど差が出た罠。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
ガキのアニメにキモヒキコモリニートが反応し杉。嫌なら観んなよ、本当きもいなおまいらテラワロス
名前 : 底辺な奴ら多杉
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
ここまでくると、つまらなすぎて逆に目が離せない
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
>>37
アンタの言うとおり!素材はいいんだが全然活かされてない。
アストレイの方がいい話が断然多い。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
つか必要あるのか分からないキャラと電波キャラしかいないしなぁ。
正直、連合の新キャラ、レジスタンス、ゴキ頭、ホモ、エビ女以外のミネルバクルー、ロゴス全部イラネ。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
種死最終話
「ああっ時間が無い! こうなったら年表だ!」
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
ガキ向けったってそのガキからして面白がってねーし
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
シナリオライターマジで氏ね。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
ある意味伝説のアニメになりそう
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
>>42
武士沢レシーブw
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
神様がせっかく台風まで起こして放送を止めようとしたのにな
名前 : ななしさん
URL 2005/09/13(Tue) 削除 ▲
ぶっちゃけアストレイに関しては信者だったりする。
150ガーベラには敬意を表する。
某悪を断つ剣も真っ青だ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/14(Wed) 削除 ▲
いや、レイズナー方式があるぞ。
49話まではこのまま話を続けておいて、
最終回ではいきなりキラと議長がMSのタイマン勝負を
やるんだ!!
名前 : ななしさん
URL 2005/09/14(Wed) 削除 ▲
無印、放送当初は毎週土曜日が楽しみだったな。
続編の決定の報には、期待したものだ。
運命の最初の頃は、災害関連でL字放送だったり、
潰れたことがあって、がっかりきたものであったな・・・。
いつから、見るのが苦痛で退屈になったんだろうな。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/14(Wed) 削除 ▲
>>40
同意。本当に初期設定だけ見ると面白そうな物語を期待できるのに
出来上がったものはナンジャコリャ?
せっかくの高級食材を調理失敗したって感じ。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/14(Wed) 削除 ▲
>本編以外のスタッフががんばって、本編を補完するようなサイドストーリーを作ったら、監督が切れたとか噂で聞いたが…
それって、ミゲルと邑雲凱をアストレイで戦わせたせいで総集編にミゲルジンを出せなくなったっていうヤツか?で、監督のアストレイ嫌いに拍車がかかった、と。
そういえばフリーダムがあんなに早く出てきたのがバンダイの注文だったというのが本当なら、制作サイドとスポンサーが足を引っ張り合った結果とも言えるな。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/14(Wed) 削除 ▲
>>49
Bパートラストで、議長がバズーカ抱えてミネルバ艦橋前に現れて、
土壇場で裏切ったタリアを艦橋ごと撃ち抜いてミネルバを撃沈。
そして数年後を舞台にした劇場版種「逆襲の議長」が来年春に公開。
某所で書いたネタですが我ながらイヤな妄想だorz
ちなみにこちらで聞いている最終回あらすじでは、議長とラクスの口喧嘩(笑)
で締めようとしているみたいです。戦闘シーンの動画が間に合わないので
バンク使いたい放題な論戦で決着着けようとする気なんでしょうけど、
はっきり言って無茶だ(爆)
>>25
ゲルググはこの時期になっても情報の流出がありませんし、出ないと
思いますよ。アニメーターが遊びで出したら面白いんですが、そんな
余裕は無さそうですし。
そういや議長用MSのジオングもどきがラストにちらっと出る、とか
いう噂がありますが、そちらはやらかす確率は高いかと。だってあの
監督ですし。(´・ω・`)
名前 : ARM
URL 2005/09/14(Wed) 削除 ▲
つか、要は福田監督は嫁を登用しないでもう少しまともなホン屋と組めば
普通に仕事出来ると思うんですが。
ただでさえ監督能力に欠けている人なんですから<ヲ、もう少し仕事の出
来るスタッフを使って製作環境を安定させれば、こんな体たらくにならず
に済んだと思いますわ。本当、ホン屋が足引っ張っちゃ駄目でしょ(´・ω・`)
名前 : ARM
URL 2005/09/14(Wed) 削除 ▲
もう、あきらめよう・・・
名前 : ななしさん
URL 2005/09/15(Thu) 削除 ▲
GXはダブルXを手に入れるまではおもしろかったんだよ!!
名前 : ななしさん
URL 2005/09/15(Thu) 削除 ▲
>>56
ちょっと納得。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/15(Thu) 削除 ▲
>>56
それを言うなら無印も自由を手に入れるまでは良かったのに、あれでバランス崩れすぎ。
同じく運命でも自由が出てきたとこからおかしくなった。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/16(Fri) 削除 ▲
ぶっちゃけ、アストレイの方をアニメにしていれば・・・こんなことにはならなんだのに・・・
名前 : ななしさん
URL 2005/09/16(Fri) 削除 ▲
本編も千葉智宏にやらせれば絶対成功してたであろう、この作品・・・
名前 : ななしさん
URL 2005/09/16(Fri) 削除 ▲
>>58
キラを殺して自由に乗ったアスランがオーブに合流、とかだったらけっこう良かったと思う
名前 : ななしさん
URL 2005/09/16(Fri) 削除 ▲
残り3話で終わらせたゼオライマーを見習ってくれ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/16(Fri) 削除 ▲
まぁなんだ、種死はパンドラの箱だったわけだ。蓋を開けたら様々な
災厄が飛び出した。打ち切ったけど全て出尽くしてしまった、ある一つ
を除いて......。
それは・・・・・・・
名前 : ななしさん
URL 2005/09/17(Sat) 削除 ▲
アスランの尻の穴だった
名前 : ななしさん
URL 2005/09/17(Sat) 削除 ▲
つかシンにフリーダムやられた時に
キラが死んでたらもうちょい面白かったキガス
まぁキラ殺すのは無理だってわかってるけどね
名前 : ななしさん
URL 2005/09/17(Sat) 削除 ▲
>>56
放送の時間が変わったのってちょうどそのあたりじゃなかったっけ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/17(Sat) 削除 ▲
嫁の欲望のまま最終回やらせたら
伝説のアニメになるだろうな
名前 : ななしさん
URL 2005/09/17(Sat) 削除 ▲
思えば初っぱなから地震で中断されるわ、時間ずらされるわと多難続きだったが、
今思い返せばそれもこれも全てこの時を予言していた気さえする。
これでまた最終回途中で地震中断とかあったら、本気で伝説だな。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/18(Sun) 削除 ▲
種・・・ガンダムじゃなかったら楽しめた。
種死・・ガンダムじゃなかったら見れない。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/18(Sun) 削除 ▲
>>69
種は普通に面白かった。
種死はガンダムじゃなかったら見れない&ガンダムであることが余計に苦痛。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/19(Mon) 削除 ▲
「脚本」が存在する物語でありながら、人物・設定・台詞に必然性の無いものが多すぎるのが、ここまで冗長で空虚なモノになってしまった要因。
本編通して、とにかく必要の無いもしくは無駄に時間を投じた描写・台詞が多すぎる。
・長いだけで要点も纏めきれず、ダラダラと主旨を掴みづらい台詞
・台詞がキャラを立てる手法から乖離しており、会話が痴話喧嘩と同レベル
・一貫性が無く構成が破綻しており、無駄に費やされる話数
・起承転結に割く時間に計画性が無く、無駄に長い戦争前のごたく
・政治を描けない者が政治を書こうとするために起きた、ママゴト政治の
超展開と政治関係キャラの一貫性に欠けた唐突な変貌
・脇を固めるキャラでありながら必然性の希薄とキャラクター性の欠如
・キャラの使い捨てとミリタリーバランスを一顧だにしないメカ
・作品を私有物と勘違いしているかの様な、情実を優先したキャラの扱い・展開
・これら上記を認識しない無能な監督と脚本
もういいや…キリないし
名前 : ななしさん
URL 2005/09/19(Mon) 削除 ▲
主力と思われた機体がまるで役に立ってない所にワロス
そして強奪ネタは0083以外イラネー
種死の後にまた種シリーズがあるらしい。
おそらく同じことの繰り返し
・・・ガンダムであることに意味があるのか?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/19(Mon) 削除 ▲
>種死の後にまた種シリーズがあるらしい
やっぱりあんだ わー釣られてみちゃうなぁ・・雑誌とかで種シリーズは種死で完結とか
ほざいてなかったか
名前 : ななしさん
URL 2005/09/19(Mon) 削除 ▲
種の世界観がダメだとは言わん。素材はいい。もっとうまく調理してくれ・・・腐女子狙いとあからさまなヲタ狙いは勘弁ぷりーづ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/21(Wed) 削除 ▲
本当にまた種シリーズあるわけ? あるとしたらいつ? 深夜帯?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/21(Wed) 削除 ▲
種デスの続篇ーーガンダムSEX 中だしーー
しかも18禁
放送時間午後7時
家族で一緒に見る(キラとアスランとラクス、ルナ、カガリの乱交シーン)
どうせHシーンは種デスの定番
名前 : とも
URL 2005/09/21(Wed) 削除 ▲
いや、、「ああ、人の心を揺さぶる、なんて素晴らしい作品を
作り上げてしまったんだろう」て自己陶酔してるんじゃないの?
名前 : ななしさん
URL 2005/09/22(Thu) 削除 ▲
スマソ。77は>>18氏へのレスね
名前 : ななしさん
URL 2005/09/22(Thu) 削除 ▲
グッズ・DVDの売り上げは成功したよな・・・
ペニプリのガンダム版だと思えばいいさ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/23(Fri) 削除 ▲
雑誌の予告じゃ今日は、シンvsアスランとキラvsレイだったのにwwwwww
1話遅れてるwwwwwwwwギガワロスwwwwwwww
名前 : ななしさん
URL 2005/09/24(Sat) 削除 ▲
アークザラッドみたいに主人公が死ぬみたいだったらよかったのに(まぁアークとキラを一緒にしたらアークに失礼だが
現にZだとカミーユが精神崩壊起こしてるしさ…(どちらにも言えるけどキラがDQN過ぎてカミーユに失礼だ
俺が言いたいのはとりあえずキラ去ね!!
シンの扱いもっとよくしれ!!
前作が半分神がかってたから怒りが治まらん
名前 : ななしさん
URL 2005/09/26(Mon) 削除 ▲
前作もなんだかなだった気がするが・・・
シンの扱いが酷過ぎ同意 主役交代なんだから キラなんて中間地点に少し出せば良かったものの
全然交代してないし 前半シンは一応主役らしく出ている雰囲気はあってWキャスト的だったが
今じゃ 完璧主役キラ アスランだよな でこのキャラ達踏み台がシンの役
今のEDシンとキラをイメージしてるとか言っているが 完璧アスランとキラじゃねーか
名前 : ななしさん
URL 2005/09/26(Mon) 削除 ▲
エセ穏健派のクソ議長ジェネシス撃ちやがった。
孤立すりゃいいんだ。
ミネルバもイザーク隊も自分とこのリーダー言ってる事とやってる事おかしいってわかるよ…
名前 : ななしさん
URL 2005/09/27(Tue) 削除 ▲
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5801/index.html
種死は↑がなかったら見てなかったと思う。
名前 : ななしさん
URL 2005/09/27(Tue) 削除 ▲
前作からダメでしょ
サイは努力すれば
努力する凡人:努力しない天才
サイ:キラ
という対比が出来て美味しいキャラだったのにまったく生かせなかった
名前 : ななしさん
URL 2005/09/28(Wed) 削除 ▲
時間がたってるんだったら量産型ミーティアを使ったザクミーティア軍団とか出して欲しかった
名前 : ななしさん
URL 2005/09/28(Wed) 削除 ▲
http://www.sunrise-anime.jp/seed-d_news/
>全部、というとウソっぽく聞こえるでしょうが……。
流石に今回は相当キてる模様wwww
名前 : ななしさん
URL 2005/09/28(Wed) 削除 ▲
>色々な意味でのストレスも当初の想像以上でした。
スタッフの気持ちもちったぁ考えろや
名前 : ななしさん
URL 2005/09/28(Wed) 削除 ▲
しかしSEEDのアフォさにはビックリしたなw
つーかありえねぇよwwマジありえんw
脚本もキャラデザインも話も糞w
メカデザインに至ってはパクリが多すぎるw
単体のシルエットとしてはなかなかの出来なんだけどねw(´,_ゝ`)プッ
名前 : ななしさん
URL 2005/09/29(Thu) 削除 ▲
さて、今日は30分早い放送で最終回です。皆様ご注意。
で、何か未完から、話を強引に畳んで終わらせた方に変わっている模様。
タリア艦長がマジで期待通りの事してくれるみたいです。
……しかしまぁ脚本、何度テイク出しているんだよ(汗)おかげで最終回の
パターンが山のように存在している罠。なのにあの負債はラジオ出演で遊び
ほうけているものだから、スタッフがブチ切れるのも当然ですわ。
ところで。昨夜のフジの番組見て思ったんですが。
都市部に直下型地震が起きて、またL字枠放送になったら、ネタアニメと
して伝説に残りますな(笑) ………………いや、そうなりそうで怖い(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
名前 : ARM
URL 2005/10/01(Sat) 削除 ▲
最終回感想
キラもうおまえいいよ 下がれ
嫁は スタッフ 声優 視聴者 バンダイ TBS に謝罪してから業界から姿を永遠に消せ
名前 : ななしさん
URL 2005/10/01(Sat) 削除 ▲
EDが主要キャラの死亡シーン
テラワロス
名前 : ななしさん
URL 2005/10/01(Sat) 削除 ▲
>>27
本当に排除しなければいけないのは自己満足に浸る負債だろ!
>>88
人(スタッフ)の心を大事にしないガンダムを作ってなんになるんだ!
名前 : ななしさん
URL 2005/10/02(Sun) 削除 ▲
>主人公を3人配した「3軸の物語」、そして「人気作品の続編」という
>2つの挑戦を開始当時から自分に課していたわけですが、
>その難しさを今回改めて思い知りましたね。
グランゾートやワタル2に携わっていた時に
何も学ばなかった様ですね(失笑
名前 : ななしさん
URL 2005/10/04(Tue) 削除 ▲
最早コメントする気も起こりません
名前 : ななしさん
URL 2005/10/10(Mon) 削除 ▲
40分の後日談がどれだけ無関係なエピソードで末尾を汚すか楽しみだ
名前 : ななしさん
URL 2005/10/24(Mon) 削除 ▲
某ラジオ番組に、福田夫妻がゲストに来ました。
うろ覚えですが、こんな内容でした。
ギルがレイに殺されるのは最初から決まっていた。
レイがギルを殺さなかったらタリアが殺していた。
ミーアを作ったきっかけは、監督が水戸黄門スペシャル。
監督がこれを見て、偽ラクスを作ってみたいと思ったから。
おそらくディアッカはミリィに告白してフられた。(付き合ってからではない)
ユニウスセブン落下やラクス暗殺計画はギルとは関係ない。
総集編は監督が作ってるわけではない。
デスティニープランは、もう止める事が出来ない。民間に知れ渡ってしまったから。(だから最終回でギルは、自分が勝ったと思って逃げずにいた)
デスティニープランを止める事ができないのでキラとラクスの苦悩はこれからも続く。
間違ってたらすみません。
・・・以上とあるサイトより。
わけわかんね。
名前 : ななしさん
URL 2005/10/25(Tue) 削除 ▲
もうなにがなんだか
名前 : ななしさん
URL 2005/10/26(Wed) 削除 ▲
>デスティニープランは、もう止める事が出来ない。民間に知れ渡ってしまったから。(だから最終回でギルは、自分が勝ったと思って逃げずにいた)
>デスティニープランを止める事ができないのでキラとラクスの苦悩はこれからも続く。
これは続編があるって事を物語っているのか・・・?
名前 : ななしさん
URL 2005/10/28(Fri) 削除 ▲
>ユニウスセブン落下やラクス暗殺計画はギルとは関係ない。
ギル
名前 : ななしさん
URL 2005/11/25(Fri) 削除 ▲
第3シリーズ決定おめでとう
名前 : ななしさん
URL 2005/12/25(Sun) 削除 ▲
?第3シリーズはPが見捨てたからTVじゃなくてOVAじゃなかったっけ?
名前 : S原
URL 2005/12/25(Sun) 削除 ▲
>第3シーズン
それ、ネタですからハイ。
つ http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1134671218/827n
つーかS原の旦那、アンタが知らないでどうするか(笑)
……ってやっぱり例のMS活躍しないOVAなの?'`,、('∀`) '`,、
名前 : ARM
URL 2005/12/25(Sun) 削除 ▲
今年最高のギャグってあのオチの事でしたか(笑)>S原の旦那
名前 : ARM
URL 2005/12/25(Sun) 削除 ▲
3期の話はどうも誤報っぽいですね。
少なくとも血+の後番はリンク先にもありますが、ボンズ製作でサンライズ
枠でないですし、唯一可能性のあるOVAの話もどうも眉唾モノみたいですし。
名前 : ARM
URL 2005/12/25(Sun) 削除 ▲
つ ーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
名前 : ななしさん
URL 2005/12/28(Wed) 削除 ▲
http://cynthia.bne.jp/oldanime/img/1133778520_0075.jpg
ラズベリー賞受賞物作品決定。
名前 : ななしさん
URL 2006/02/03(Fri) 削除 ▲
つーかまたスペシャルエディション出すのかよ
どーせ使い回しばっかだろ
名前 : ななしさん
URL 2006/03/03(Fri) 削除 ▲
- コノ記事ノ トラックバックURL
- http://arm1475.blog2.fc2.com/tb.php/1062-a1339190
このアニメってもうとっくに打ち切られたけど、 新番組まで穴を開けるわけにはいかないから局側がしょうがなく放送してるんですよね? アニメーターが負債にブチ切れてみんなやめたんですよね? 過去の動画と前作の動画をてきとうにつなぎ合わせて、声優さんががんばって台詞を
http://a1-neetdestiny.seesaa.net/article/6876404.html
[機動戦士ガンダムニートデスティニー]
2005/09/13(Tue)
▲