http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A300/index.html俺の中のGK乙!(お約束)きっかけは、使用していたコンデジ(CANONのPS570IS)の撮影品質に色々と不満が蓄積していた時、アキバ淀のカメラ売り場で見かけた、えらく安いデジイチを見かけた事でした。
そこで見たのは、
α200。嫌もうバカみたいに安かったというか、5万ちょっとでデジタル一眼が買えるとは思いませんでした。
ここで何かアレな物欲スイッチが入り、今年の冬のボーナスで買えるかも、と言う邪念がわき上がったのですが、ふと気がつくと、隣に展示されていた、α300と
α350に気付きまして。
それを弄ってみると、最新のデジイチで採用されているライブビュー機能が滅茶苦茶尖っている事を知りました。詳しくは300と350の公式サイトを見ていただければいいのですが、何と液晶が引き出せて、上下に動くのです。お陰で高く掲げても、低く下げても、ファインダーを覗かず、液晶画面で撮影画面がチェック出来るのです。
しかし流石に値段が200より高い。とにかく高かったです、
当時は。……当時と言っても大体2ヶ月前位なんですが。
結局、最初の感触から、α200を何とか買ってみよう、と決めました。
――ところが。
冬のボーナス支給日が近づいたので安い店を探すべく、何とな~~く
価格ドットコムで検索したら、
いきなりトンデモない価格群と遭遇して吹きますた。
「ナニコレ、家電量販店より3万も安いってナニコレ!」それはもう、食っていた晩飯を吹き出すほど。後に、そこに存在するある問題点に気付いて、情報弱者の罪と罰を思い知る事になるのですが、それはまた別の話で。
とにかく、量販店で売られているα200の値段で、α300や350が買える、手に届く価格がゴロゴロ存在していた事に吃驚しました。
しかもですよ、日に日に値段が下がっていく。いやもう、
プライスダウンのチキンレースの真っ最中。もしかすると……もしかすると、350は無理でも300なら余裕で買えるかも。そんな甘い考えが過ぎりました。
まぁその頃は、冬のボーナス商戦に突入する前でしたから、値段を下げていたのだろうと思ったんですよ。
ところがですね、11月29日の時点で、
なんて言うか、気分は決戦まで10日状態。2008年11月29日03:22
12/10に出る冬のボーナスで買うデジイチの予算は5万。
手の届くモノはα200のレンズキット。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
http://kakaku.com/item/00491211136/
>α300レンズキット 最安価格(税込): \52,735
まてまてまてこれは孔明の罠(ry
淀のポイントを考慮してもこれはあり得ない(ドキドキドキ mixiの日記での、当日の動揺ぶりは今でも覚えています。なんつーか、淀で見た当時の価格より3万も安いんですもの(汗)
これを機に、価格ドットコムで、α200,300そして350の価格をヲチする日々か始まりました。ここ最近更新があまりないのは実はこれのせいだったりします(苦笑) あとMHF<ヲ
そして12月9日。
α300
http://kakaku.com/item/00491211136/
本日も一昨日から最安値変わらず50680(゚д゚)ウマー
α350
http://kakaku.com/item/00491211117/
こちらも相変わらず。60450。ここから先は下がらないかもしれません。
α200
http://kakaku.com/item/00491211120/
開発室の人がメッセで話聞いて、Wレンズキット(http://kakaku.com/item/00491211121/)買いに行ったそうで。ニコンのいい物持ってる癖に何故と思ったら、サブ用に、との事。あすこそんなに儲かってるのか某社。
とりあえずミラクルなことがあってもα300購入は確定。レンズは中古で、対のらぬこ用&模型撮影用のマクロと望遠の2本揃えたいけど、給料より少ないボーナスでは……ナンバーズガンガレ俺orz
はやくこいこい10日。カモーン底を打ったと思いました。ところがデスね、ソニーがここに来て、価格改定で希望小売価格を大きく引き下げるというトンデモない事をやらかしたんです(笑)
お陰で値引きチキンレースが再加速。
結果、今日現在で、
α200最安値→\39,300
α300最安値→\50,280
α350最安値→\57,580
……α350が6万割るという壮絶な結果にっ(;'Д`)ハァハァ
最終的に、α300で、同梱されていない別売りのCF2GBその他のおまけが付く
こちらでFAし、今日買ってきました。これでおいらもデジイチユーザーヽ(´ー`)ノ
……まぁ仕事でも使うからこれくらいの性能がないと色々辛いので(汗) とかいいつつ、これで奥多摩をバシバシ撮りたいと思っていたり。あとのらぬこも。
スポンサーサイト
糸冬
2008/12/10(Wed)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲