http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032101000440.htmlさぁみなさん、新たなメディアリテラシーの時間がやって参りましたよ(笑)名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/03/22(日) 01:50:45 ID:1nW5kxZK0
49 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 20:12:51 ID:m2IE9dg7
株屋関連
とりあえず問題としたいであろう元の発言と要旨記事を貼っておきますね
経済危機克服のための「有識者会合」(金融)-平成21年3月21日 ※該当箇所は49:20-50:10かな
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2469.html
有識者会合の首相発言要旨
> 麻生太郎首相が21日の有識者会合で証券市場に関連して発言した部分の要旨は次の通り。
> 首相 東京証券取引所の株式市場の閉鎖性は、参加している人はどうして言わないんですかね。
> 松井道夫松井証券社長 (逆に)日本だけが先進国の中で外国人がメーンプレーヤーになっている。株式が悪だという雰囲気を
> 払拭する対応を具体的に出さないと直っていかない。
> 首相 まったく賛成よ、まったく賛成だけど、やっぱり株式会社、株屋ってのは信用されてないんですよ。ぼくはそうだと思うなあ。
> やっぱり株をやってるっていったら、田舎じゃ何となく怪しいよ。「あの人は貯金してる、でもあの人株やってんだってさ」っていったら、
> 何となく今でも、まゆにつば付けて見られるところがあるでしょうが。おれたちの田舎では間違いなくそうよ。経企庁長官のときから
> 「貯蓄から投資へ」って話は、もう10年以上前から言ってんだけど、「株ですか…」って、みんな声がね。今は株屋さんを通さなくて
> 直接やるようにし始めてるでしょ。2009/03/21 18:42 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032101000756.html
3 名前: 〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q 投稿日: 2009/03/22(日) 01:50:51 ID:NmoVew0E0
■はい,マスコミも鳩山も残念でした。
[ニュース実況++]
低俗マスコミが切り貼り・捏造・印象操作した有識者会合の発言の詳細
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1237652074/
いい加減マスコミも民主も死んでいいよ。まじで しかしどうしてこんな直ぐバレるような捏造報道やるんでしょうかねぇ('A`)
スポンサーサイト
糸冬
2009/03/22(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲