

今日は色んなメディアで全身が完成したと報道されたせいか、親子連れやカップルなど沢山の人が観に来ていました。
しかも志村けんやオードリーも来ているという盛況ぶり(ロケでしたが)
ここで催される30周年の企画イベントが終わる8月末までここに設置されるようですが、どうやらその後は分解して各地にドサまわりに出るという話が。東京以外でも見られる可能性はあるようです。

▲この写真見ると判りますが、マーク2のランドセルっぽいデザインに変わってます(ブースターが2つから4つになっている点とか)

▲今回最高のショット。作業員がクレーン車で作業していたのですが、人との対比だけでなく、巨大ロボットを整備している光景、という絵でしか見られなかった光景が目の当たりに。この時マジで見学客がどよめきました。
そして今回でかさで一番噴いたのは

レインボーブリッジの芝浦側にある
芝浦南ふ頭公園からもはっきりとその姿が見える点(爆) レインボーブリッジの東側歩道上ならほぼ全地点から観ることが出来ます。
今日はモヤが出てて肉眼では若干見辛いのですが、望遠(300mm)で何とか背中をキャッチ。晴天なら肉眼でもはっきりと見えると思います。
ガンダムのでかさを色んな角度で楽しみたい方は、是非ともレインボーブリッジ経由で。田町駅から実質一本道でレインボーブリッジへ行けますし、天気の良い日ならいい運動にもなります。健脚で一時間(の行程ですが笑)
※関連リンク
・
痛いニュース ガンダム台場に立つ・
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
スポンサーサイト
糸冬
2009/06/10(Wed)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
見てくるじぇ!
名前 : ななしさん
URL 2009/06/12(Fri) 削除 ▲