
そういうわけでどんなわけで、いよいよ明日から「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」が開催されます。
http://www.gundam30th.net/event/real-g.html 足作っている頃からヲチしている身としては、開催初日前日の様子は是非とも観に行かなければなりません<何故
今回のテーマは、「交通機関」。
まぁぶっちゃけこれが見える交通機関なんて「ゆりかもめ」くらいですが(笑)、レインボーブリッジのあたりから台場駅、船の科学館駅のあたりまで車中からほぼ見る事が可能です。
その中でもオススメなのは、船の科学館駅から台場駅の間。間近でガンダムを見る事が出来ます。(左の写真) 船の科学館駅まで行って一駅戻ると見やすいでしょう。
会場ヘの一番の最寄り駅は「台場駅」。改札を出てすぐに、「ガンダム」と書かれた会場までの標識(笑)があるのでわかりやすいですし、何よりホームからもガンダムを見る事が出来ますので、迷うコトはないかと。
で、会場ですが……ぶっちゃけ狭いです(苦笑) 多分、1万人も押し寄せてきたら入場規制、そして入場まで軽く1、2時間待たされるかもしれません。のんびり見たい人は出来れば平日に行くのがいいかも。夜もライトアップされていますから。
なお、今日の下見で気づいたんですが(というか左の写真の右下に注目)、ガンダムの真正面にあるベランダの屋根に、ライブカメラが接続されました。何処で見られるのかまだわかりませんが、パソコンから会場の雰囲気がわかる様になると思います。
スポンサーサイト
糸冬
2009/07/10(Fri)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
これまでGoogle地図を当てにしてチャリで走り回ってたのに、ぜんぜん見つからんかった。
まさかそっちにあったとは……。
地図に目印登録したやつマジ死ねや。
名前 : ななしさん
URL 2009/07/10(Fri) 削除 ▲