行ったのは昨日ですが、一年ぶりのむかし道。前回より天気に恵まれました。




前回は迂回路やらささくれた道で迷ったりと手間取ったりしましたが、今回は前回の記憶があるのでスムーズに行けました、大体前回より1時間早く踏破。
http://www.town.okutama.tokyo.jp/kankou/tozan/mukashi/01.html コースはこちら参照。推奨ルートは奥多摩駅からになっていますが、正直健脚な人以外にはオススメ出来ません。
なぜならそのルートだと坂をずうっと上っていくだけでなく、最後の小河内ダムの手前、浅間神社の辺りで山(正確には尾根ですが)を二つ越さなければならない罠(笑) 困った事にどの案内にもその事が書かれていないので、浅間神社ヘの道に入る登山道で途方に暮れる人が多い事多い事(笑)
初心者や楽をしたい人は、奥多摩湖までバスで行って、そこから推奨コースを逆行するコトをオススメします。
こちらも序盤、坂を上っていきますが、奥多摩湖側のほうが高いので、推奨コースと比較する半分程度で済みます。ここを乗り切れば後は下っていくだけ。
山登りは嫌だけで奥多摩で紅葉狩りを楽しみたい人ならこの逆行コースに挑戦してみましょう。奥多摩湖へのバスもSUICAが使えますので、その気になれば鉄砲で行けます(笑)
それは兎も角、今回ちょっと失敗したのは、思ったほど赤くなっていなかった事。奥多摩の紅葉シーズンの本番もうちょっと先でした(´・ω・`)
スポンサーサイト
糸冬
2009/11/01(Sun)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲