
意外とお思いでしょうが、自分、今まで一度も、
「宇宙戦艦ヤマト」
のプラモを作った事がありません 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あ、いや、作った事がないのはあくまでもヤマトであって、アンドロメダや主力戦艦は大好物でした。
また、普通の戦艦大和も結構作りました。
単純に「宇宙戦艦ヤマト」が嫌いなだけで<をぃ なんて書くと、かつてSFクリスマスで某星界の作者と、歴代宇宙戦艦ヤマトの映像を古い順から並べる「ヤマト並べ勝負」で勝った男の台詞とは思えないかも知れませんが(苦笑)
まぁ嫌いというか、単純に買おうとしても売り切れで入手出来なかったというのが本当の理由になるかも知れません。
で、実は今日、新橋のタミヤで、リモネンを使った、オレンジの臭いがする接着剤「タミヤリモネンセメント」を買いまして。コレで何か作ってみようかと思って居たら、これまた、写真のメカコレヤマトをたまたま見かけて入手し、人生初めてのヤマト製作になった次第です。
タミヤリモネンセメントについてはこちらの公式ページを
http://www.tamiya.com/japan/products/87113limonene_cement/index.htm
まぁぶっちゃけ、今回のメインはこの「タミヤリモネンセメント」の塩梅を確かめるためだけで、初めてのヤマトなんてどーでもいい<ぇぇぇ
実際使ってみましたが、使い勝手は普通の溶剤接着剤と変わりません。強度にも偽りはなく、細かいパーツもしっかりくっついてくれます。むしろあの嫌な臭いが無くなっただけ作業のストレスが減ったかも。モデラーの人にはコイツは大変オススメです。
注意点として、本当にコレ、オレンジの良い匂いのせいで、臭いを嗅ぐだけでは接着剤とは思えないです。
だから子供や幼児が間違って飲み込んでしまう可能性が高いので、小さいお子さんが居る環境では再三の注意を払う必要があると思います。手の届かないところや、分別のつかない子供が使用しないようご注意を。
スポンサーサイト
糸冬
2009/11/05(Thu)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲