( ゚д゚) ……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
昨日の夕食後立ち上げたら、火花とともに、
爆音が、マイPCから。 真っ青な顔で調べた所、爆発して壊れたのはPCの電源だけで、他は全くノーダメージである事が判明。ああ、マジでシャレにならねぇorz
とりあえず、夏まで使っていた旧機から電源を移植して起動に成功させたわけですが、困った事にこの旧機電源、シリアル用のプラグが1本しかない古い奴で、しかたなくHDDのみ接続。
で先ほど、変換プラグ買ってきて何とか全ドライブ復帰完了。
新しい電源は今月の給料までどうにもなりません(´・ω・`)ショボーン
ああ、静穏性が高いと言われても安物なんか使うんじゃなかったorz
それにしても、電源が爆発したのに、マザボやCPU、HDDまでもが無事だったのは、奇跡と言うより、昔より性能や耐久性が上がっている証拠なんでしょうかねぇ。PC98全盛期の頃は電源飛んだらCPUもHDDもぶっ壊れましたよ('A`) 当時何回かやらかしたので、今回も全データお釈迦になったかと、マジで青ざめましたわ(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
ちなみにその電源ですが、今日秋葉原で新しいモノを物色していた時に
投げ売りされていたのを発見。流石に2千円台なので、みな警戒していましたが(笑)
使い方に原因があった可能性もあるのでメーカー名は晒しませんが、異様に安い電源があったらそれが件の電源なのでご注意を。
スポンサーサイト
糸冬
2009/11/07(Sat)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
被害が広がらないように、型番とかを公開してもらえませんか?(安物ユーザ)
名前 : ななしさん
URL 2009/11/09(Mon) 削除 ▲