・読売新聞「ルービン・ブラザーズ」?麻生節、相変わらず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091223-OYT1T00698.htm 一方で、世界的な金融危機の震源となった米大手証券会社「リーマン・ブラザーズ」を「ルービン・ブラザーズ」と言い間違えるなど、相変わらずの麻生節だった。 ・軽口連発、久々の麻生節 「ルービン?」言い間違いも
http://www.asahi.com/politics/update/1223/TKY200912230223.html 一方で「子供が4人いる」と話す男性には「最近は5人いると、お好きねと言われる」。サブプライムローン問題については「リーマン・ブラザーズ」を「ルービン・ブラザーズ」と説明するなど、お得意の言い間違いも健在だった。(岩尾真宏) ……はて?
「ルーヴィン・ブラザーズ」って歌手は実在しますが。 7 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/24(木) 09:34:03 ID:1aRf73Kt0
518 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 23:11:11 ID:POY+H6QQP
結局これはマスゴミの無恥さを晒す「釣り」発言だったって事でいいの?
613 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 23:21:04 ID:4tWlNyg20
>>518
それじゃあお客さんも6、70代だからって事で歌のルーヴィン・ブラザーズも混ぜてお話をしたら
意図を理解できなかったマスコミが爆釣れっていう様子
たぶん↓の首脳国の人たちと談笑する時のノリで少しブラックなのを話しただけで釣ろうって気すらないかと
http://cache.daylife.com/imageserve/0aDKg7nahJ1GH/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03sg6U0ePLelo/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03fx4UQadN6ed/340x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/023ta8t3TyfQL/610x.jpg
8 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/24(木) 09:34:22 ID:1aRf73Kt0
14 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 22:11:46 ID:01d3P/yF0
>>1
アサヒの記者はこういうのがわからんらしい。さもしいなw
48 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 17:56:55 ID:SDS3jFm00
>>15
ぐぐったらルービンブラザーズって歌手がいた
1950~1960年代のクラシック・カントリー歌手だそうだ
まさに青春時代の頃か
135 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 18:02:43 ID:o5CAfpSMP
ロバート・エドワード・ルービン(Robert Edward Rubin, 1938年8月29日 ニューヨーク -)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3
アメリカ合衆国の銀行家・財政家。
ゴールドマン・サックス共同会長、国家経済会議(NEC)委員長、財務長官、
シティグループの経営執行委員会会長を歴任した。
972 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 18:52:02 ID:7c4Yh5Y70
>>809
1955とか言ってるからドンピシャ世代だな。聴衆の客層(ジジババ)的にわかるネタだから入れたんだろう
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Louvin_Brothers
でロバート・ルービン
http://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Rubin こ れ は 恥 ず か し い この間の小沢会見の件といい、どんだけマスゴミ無知よ('A`)
両紙とも一面に謝罪記事入れないとあかんわこれ。
スポンサーサイト
糸冬
2009/12/24(Thu)
トラックバック(0)
コメント(1)
▲
切り貼りでしか知らなければこのまま言い間違いにされそうだ…
名前 :
URL 2009/12/24(Thu) 削除 ▲