--- sodanbank@limited.co.jp wrote:
From:2:19:59< shinseibank@limited.co.jp >
Subject:(うちのメアド)ワンタイムパスワードをお申し込みいただいお客様( z0zk )に送信しております!2:19:59
To: (うちのメアド)
Date: Mon, 30 Apr 2012 2:19:59 +0900
新生銀行
新生パワーダイレクト
お手持ちのパソコンが新生銀行の窓口に!
このお知らせは、
新生パワーダイレクトご利用のarm様に送信しております。
この度、銀行のセキュリティーの向上に伴いまして、ワンタイムパスワードを導入する事になりました。
ワンタイムパスワードとは、1回限りで無効となる使い捨てのパスワードであり、第三者によるパスワード悪用などのリスクは小さくなります。
ワンタイムパスワードをお申し込みいただいお客さま( 5109 )にはトークン(ワンタイムパスワード専用表示端末)をお届けし、
インターネットバンキングおよびモバイルバンキングをご利用の際に、従来の暗証番号の代わりに、トークンに表示されるワンタイムパスワードをご入力いただきます。bt
すぐにお取引 ←※メールではクリック出来るようになってます。当然押しちゃ駄目
※1未成年の方は投資信託口座の開設、お取引は出来ません。
新生銀行のセキュリティ
受付時間:24時間365日 平日9時~17時
※一部店舗は異なります。
NO:0xk4q
株式、債券、金利、為替、REIT等、マーケットの変動がその価格等に影響を及ぼす金融商品を購入する際は、必ず個別金融商品を説明するページをご覧・ご確認いただき、
マーケットの動向以外に、各金融商品にかかる固有のリスクや各種手数料についても十分ご確認いただいた上でご判断ください。
0120-×××-××× ←※ここの電話番号は新生銀行さんの番号を使用していますので、いやがらせ電話しないように
Copyright 2012 - Shinsei Bank, Limited. All rights reserved.あのさぁ、どこの世界にメアドのパーソナル名で口座設けてるアホいるのよ、
ていうか新生銀行に口座無ぇし。参考
・新生銀行 【必ずご確認ください】詐欺メール・スパイウェアについてのご注意
http://www.shinseibank.com/news/news111121_secure.html現在、各都市銀地銀信用金庫の名前で色々な詐欺メールが出回っているそうです。
銀行側もアピールしていますが、見逃している人が引っかかっているようなので周りの人たちにも注意喚起してくださいませ。
余録
銀行じゃありませんが最近、
「三友金属鉱山」と言う名前で金の詐欺をやっている連中がいます。
ググルと何故か「住友金属鉱山」が出て来るので警戒しない人がいて見事に引っかかってるそうで、呆れた事に住所もそこ住金さんの住所使っています。
三友金属鉱山なんて名前の会社なんて無いです。こちらは金取引なのでここ来る人にはあまり関係ないと思いますが、ご両親や親戚の方など、金持ってそうな知り合いの方に注意喚起しておいてください。
スポンサーサイト
糸冬
2012/05/01(Tue)
トラックバック(0)
コメント(0)
▲